嘴ポケットの秘密 | triiiiiico!

嘴ポケットの秘密

嘴ポケット(と勝手に呼んでいる)が話題だったので📝

すっぽり入るよ☝

嘴ポケットの内側は舌の付け根

嘴の開閉時に
舌を器用に使うインコ、オウムの妨げにならないよう
大きく中に凹んでいるのだと思っています。
ほんとのところは知らんけど🙄

凹みの手前までは
そこそこ羽根は生えてるクロインコ


ヨウムは生えてない面積広め


フィンチやカラスも構造的には同じ
嘴で覆われずに皮膚と羽毛の部分だけど
舌がそこまで発達してないので
フィンチは凹みはほとんどなくわりと平坦
カラスは皮膚がたふたふと余裕ある感じ

フィンチやカラスはしっかりびっしり生えてる


換羽で抜けている時


カラスはここに餌を溜め込む喉袋構造なので
嘴を開くとこんな感じで
ここの皮膚はたふたふしてよく伸びます。


いつも色んなところを飼主に見せてくれる黒哥さんに
協力してもらいました📹

嘴の下から指で押すと
ちょうどこの辺りで
舌が上がったりするのは
カラスも同じです。