毎朝の鳥メシ ルーティン | triiiiiico!

毎朝の鳥メシ ルーティン

ここ1年くらいの #ばにらさんちの鳥メシ は
いわゆるお野菜ゴハン/ホールフードが主流


Whole(丸ごと)Food
食材を丸ごと食べるの意


その中でも果物や野菜は
プラントベースホールフード (PBWF)とも言うそう



Raw(生の)Whole(丸ごと)Food

非加熱、もしくは48度以下の調理のもの




ホールフードのお話の中でよく出てくるのがフィトケミカル

第2回 横浜小鳥の病院オンラインセミナー飼い鳥の食事 シード編 

でもよく出てきた抗酸化物質ファイトケミカルのこと


我が家でも皮付きのまま与える種類も多くなりました。



丸ごと、皮ごと、で気にする人も多い残留農薬


ペゴさんがIGで

アップルサイダービネガーつけ置き 方法をわかりやすく載せてくれています🍎



ACVつけ置き


ここからは切って混ぜるだけなのですが

野菜室をガサゴソ
その日使うものを選んでカット🔪

今日はこんな感じかな~と📷

青梗菜 2枚
いちご 1個
紅くるり大根 3スライス
紫カリフラワー 3カット
ザクロ 1匙
パプリカ2色 1スライスずつ
ラデッシュ 1個
オレンジ白菜 1スライス
卵薄焼き 1/2🥚
ソークナッツ 2匙

発芽までさせずとも
ナッツもSoak(浸す)だけでも消化に良いと教えてもらってから
シードやナッツでやっています。
Top'sのシードで推奨の与え方ですね。


だいたい好む大きさに切って


ボウルに入れるとこのくらいの量に


うち青豆
オーツ麦
ポピーシード
麻の実
ココナッツ
炒り胡麻
スターアニス
ケルプ
を今日の混ぜ混ぜアイテムに


スターアニス(八角)は中にこんな艶々の種が入っています。

フェンネルシードやアニスシードと同じく
アネトールが甘く香るスパイス。

種子の外側の固いものは
殻ではなく袋果です



 フードカップに入れて
ハートパスタスイートポテトをトッピング💛


これでだいたい大鳥7羽分です

ろいろいには
肉、魚、卵黄をプラスが定番

ちびっ子に取り分ける時は
ここからさらに小さく刻みます🔪


こんな感じが毎朝の鳥メシルーティン
切って盛るだけだけど
けっこう時間はかかります知らんぷり





自分で何を入れたか
後から見てもわかるように
テキストを入れるようにしています📝