カラーペレットの糞カラーチャート | triiiiiico!

カラーペレットの糞カラーチャート

インコズの主食と
ろいろいのトッピングの
フルブレM オカメサイズと
サブのニュートリブレンド

 

 ↑のスモールサイズ



ラフィーバはこざっくのです。


フルブレとニュートリブレンドを
カップに半々ずつ入れた翌朝の
銀ちゃん陽ちゃんの💩

DICチャートで見ると(笑)

ニュートリブレンドは
かなり色鮮やかな💩が出ます😅

初めてDIC133とDIC256の💩が出た時は
びっくりして病院へ行った遠い思い出😅

カラーペレットだと
何を食べたらどんな色になるかとか
異常な💩との違いを
把握しておかないとです。


フルブレのMLサイズから入っている
紫のブドウ型🍇のも
選り食いするとDIC257みたいな紫💩が出ます。



紅幸姉さんのニュートリブレンド💩
DIC214ぐらい🔍

フルブレは暖色の割合が多め。
ニュートリブレンドは
寒色の割合が多いので緑が強め。
紫は入ってないけど
暖色との食べ合わせなのか
紫💩が出ることがあります。




色比率を比べようと出してみたら



アッ…!


フルブレ食べられちゃいました😅



「オリーブグリーン」「うぐいす色」
「赤茶」「レンガ色」といっても
人によってイメージする色味は違うので
気になる💩が出て受診する時に
写真も現物もない時は
「この色」って見せられるものがあると
口頭で色を説明するよりわかりやすいです。


ニュートリブレンドは
爽やかなフルーツガムみたいな匂いがして
飼主がそそられます😅