2010年6月から去年12月まで通っていた旧琉球古武道保存振興会(初代会長・平信賢)につながる系統の某会派を、今年2019年4月末に正式退会しました。
年号も平成から令和に変わったことであり、僕も心機一転。
新しい道を歩もうと、熟慮の末に決断しました。

退会届はすでに4月中に出していましたが、本日確認したところ、某会派からようやく写真と名前が削除されていたので、名実ともに完全に退会です。
この退会によって、長年にわたって抱えてきたモヤモヤ、ストレス、逡巡がようやくスッキリ解消されました。


これからは『琉球古武道』を『沖縄武器術』と改め、旧琉球古武道保存振興会の技法をベースに自分独自の手法と身体操作を加味して、さらに研鑽していきます。
空手の研究と合わせ、正式名称『沖縄空手武器術・龍門会』として改めてこの5月から活動していくことを、ここに告知します。


武器術は、当面週1回をメドに、今までと同等以上の情熱と密度で稽古に励みたいと思っています。

早速今日も、沖縄武器術の稽古を2時間ほどやりましたが、気分がスッキリして爽快なので、まあ自分でも思った以上に良い出来映え。
あれ?僕ってこんなに上手かったんじゃん!?
なにより、いつのまにか力みが取れて、疲れもなし。
心身に抱えるストレスとかモヤモヤがなくなってしまうと、ここまで清々しくそして上手になるんですねぇ(爆)。
この模様は、明日にでも武器術の日誌として書いておくことにします。