世田谷区 千歳船橋 経堂 桜丘
楽しい!弾けた!がきっとみつかる!
ミチコ♪ヨダピアノ教室

脳トレピアノ®️レッスン
エグゼクティブ認定講師
歌って倶楽部-UTAKURA認定講師
音脳ピアノリトミック認定教室
mutrition
講師の依田倫子です。 

本日もブログをご覧いただき
ありがとうございます。


薔薇🌹の花が一番綺麗に

咲いている季節


お散歩🚶‍♀️をしていると

美しく咲いている薔薇を

あちこちで見かけます。


今年もブルグミュラーコンクールの

参加要項が5月15日に

公開されました。


こちら💁‍♀️

https://www.burgmuller.org/2024/05/2024.html?m=1


何歳からでも参加出来るコンクール


幼児から大人まで



課題曲の中から好きなブルグミュラーなどの

作品を選び参加できます。


ブルグミュラーといえば

ピアノを習っている人ならば


聴いたことがある曲

小1になると

学校のピアノでみんなで

競うように


弾きあっていた曲といえば

25の練習曲の第2番アラベスク

15番のバラードでした。


私にとって思い出の曲といえば

第12番のさよなら

この曲小1の発表会で演奏した曲なので

今でもこの曲を弾く時には

当時の事などいろいろと思い出されます。


当教室の生徒さんも

だいたい小1にはブルグミュラー25の練習曲を

レッスンで取り入れています。


表題がついていて

曲のイメージがしやすく

私も子どもの頃、ブルグミュラーの作品が

大好きでした。

大人になって、もう一度

ブルグミュラー25の練習曲を全曲

学び直しました。


今年は、フリードリヒ、ブルグミュラー

没後150周年

メモリアルな作曲家なのです。


レッスンでは、コンクールに参加する

しないに関わらずに

ほとんどの生徒さんが

このブルグミュラー25の練習曲や

18の練習曲を学んでいます。


生徒さんも好きな曲になってくれたら

嬉しい☺️です。

ブルグミュラーコンクールも

よろしければチャレンジしてみてくださいね。


本日も最後までお読みいただきまして

ありがとうございました。



ミチコ♪ヨダピアノ教室では以下のレッスンに対応しております。


⚜️2歳からのプレピアノレッスン


⚜️マンツーマンピアノレッスン


⚜️学校での校歌や合唱伴奏担当者オーディション合格のためのレッスン


⚜️脳トレピアノ®️レッスン(脳トレ要素を取り入れたピアノレッスン


⚜️全日本音楽検定脳トレ®️ピアノグレード試験認定教室(シニア&大人の方のための検定試験)

⚜️スケール検定


⚜️ミュージックキー認定試験


⚜️ABRSM英国王立音楽検定対策


⚜️カワイ グレード試験対策


💠脳トレピアノ®️レッスン講師資格受講ご希望の方、ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。


各種レッスンのお申し込みは@mutrition_pianoのリンクからお申し込みください♪



よろしければフォローもお願い致します🙇



レッスンについては

https://www.setagayamichikopiano.com/



カワイ ピアノ教室ネットからは

https://pnet.kawai.jp/585581/

YAMAHAスガナミ楽器からはhttps://piano-workshop.net/snm/michikopiano/

体験レッスンお問い合わせは

下記のお問い合わせ専用LINEより

お問い合わせ下さい





友だち追加

レッスンで使用しているテキスト
はこちら