MHW 武具製造スパイラルにどっぷりハマる!? | キハでGo!

キハでGo!

Blog of the Kiha, by the mid-aged man, for the Kiha lovers.

こんにちは!

久しぶりの雨ということと、本日から大相撲九州場所の初日となるため、今日は家でゆっくりしています。

 

モンハンワールドでは・・・・

先週末にをストーリーを進めるためにネルギガンテに挑みましたが、弾かれやこやし玉事件でフルボッコにされてしまい、ひとまずは雷属性のガンランスを強化して再挑戦することにしていました。(詳しくはコチラ

しかし同時期に拠点で豊穣祭が始まってしまい、祭中の配信クエストは特別なチケットも頂けるので、ついイベントクエストや指定クエストを中心に回してしまい、簡単なクエストをこなしては「高台ジャンプからのガンランス突き」でカッコつけて遊んでしまいましたw

 

なので雷属性のガンランスには関係のないクエストを楽しんでいました。

1枚目は魚竜種のジュラトドスでボルボロスが乱入し、縄張り争いを始めた一コマ・・・ジュラトドスがボルボロスに巻き付いてますww

2枚目は獣竜種の指定が出ると上位のアンジャナフへ行って、素材集め!アンジャナフの素材は特に必要ない状態なので以前に苦労した「鋭牙」は簡単にざっくざくと出ます・・・(物欲センサーは解除されたようですw)

 

先日で豊穣祭は終わったので対ネルギガンテ用に雷属性のガンランスを強化するため、工房の親父と相談w

いつもの余談はスキップせずに「〇」で傾聴する「親父にも優しい主人公」を演出w

そして目の前のベルトコンベア?を見ていると・・・いつもは完成品や途中のパーツなどが一つずつ、一定の間隔で流れているのですが、今回は2枚目の様に3つほど詰まった状態になっていました・・・

おそらく主人公が「〇」で丁寧に話を聞き、親父の手が止ったことが原因でしょうかw(でも、3つまとめてでも何とかコンベアで流れていきますが・・・)

 

目的としている雷属性のガンランスは「飛雷銃槍テツカガチ」を強化した「飛雷銃槍テツカガチ改」であり、リストを見るとトビカガチの尖爪が3本と上質のねじれた角が2本不足しているようです。

トビカガチの上位は楽勝ですが・・ねじれた角で上質となると上位のディアブロスとなります・・・こりゃインナーハンターの主人公には一苦労・・・・

となると氷属性が苦手なディアブロス用に氷属性のガンランスを確認すると現在の「グレイスガンランスⅡ」を「ギエナキャノンⅠ」に強化するにはレイギエナの翼が3枚足りない・・・何とか強化せずにディアブロスを倒せるかな・・・とも考えますが、攻撃力322→345、氷属性240→300はあまり数値的には攻撃力は大幅アップ感はなさそうです。しかし属性の60差は大きいのと、砲撃Lvが2→3はデカイ!

なのでまずは氷属性のガンランスを強化してディアブロスを討伐することで雷属性のガンランスを強化することにしました。ネルギガンテの為にここまで回り道をするとは・・・

 

ということでレイギエナから翼を頂くためにクエストを受注!そして出発前にはお食事をしていきます。

「武器と山猫亭」はかなりのスペースを取っており、中でも料理の要となる「かまど」の炎は「かまど番アイルー」が炎を絶やさない様に懸命に火吹き竹を使って守っています。しかしまだ新人なのでしょうか吹き加減を間違えてたまにバックドラフトを喰らって「にゃー」と叫んでいますw

今までは食事は現地についてから相棒の調理品を食べていました。しかし上位になると拠点から調査地への移動を担当する翼竜の性能が落ちているのか、キャンプ地以外で下ろされることがあり、最悪の場合、2枚目の様に狩猟対象のモンスター前に下ろされることもあります。こうなるとインナーハンターの主人公では体力スタミナが強化されていない、ネコ飯の「防御力アップ大」が無い状態であり、即死コースまっしぐらw

となってしまうからですw 今回もやはり目の前に下ろされてしまいましたw(防具を付けていると探して移動する手間は省けていいのですがw)

 

途中、分かりにくいですがバゼルギウスが乱入してきてレイギエナと縄張り争いを始めました。なんとか「もどり玉」でキャンプ地に戻り体制を整えてから近づくと、まだやり合っていましたw

さくら:「やれやれ!レイギエナをやっつけちゃえ!」

とかなり離れた場所から心の中でヤジを飛ばし、お供アイルーと台地に住む「かなで族の奏者メラルー」と一緒に観戦していたはずが・・・・かなり離れているにも関わらずバゼルギウスに見つかり、突進してきましたw

しかし今回はちゃんと「こやし玉」を適正に使用でき、バゼルギウスは鼻っ面にこやし玉を喰らい、速攻で離れていきました!

あとはちょっとボコられたレイギエナを攻撃し、無事に捕獲!

 

工房で必要素材を見てしまったので「物欲センサー」が発動し、翼が手に入りにくいと危惧しましたが、1回目で1枚、そしてなんと2回目で3枚も手に入り、必要な3枚は2回戦で確保できました!(アンジャナフの鋭牙は・・・7,8回も行った気が・・・・w)

そして上位では出発前のネコ飯も大事ですが、もう一つ手間を掛けたいのが「各調査地に住むテトルー一族」です。お供アイルーもミツハチ寄せのお香や攻撃でも優秀ですが、さらにテトルーがいることで大いに助けられます。今回は「かなで族」なので適時の演奏で主人公のステータスアップをしてくれます。中でも「治癒力アップ」は効果が絶大であり、クエスト開始時はちょっと手間ですがマップでテトルーの居場所を確認し、仲間にしてから行くことがお勧めです。

そして一緒に回るとオトモダチ友好度も上がっていき、レベルが上がると攻撃力や防御力が上がって一緒に戦う時間も伸びていき、さらに物々交換の出来たりと特典だらけですw

今後もテトルー一族の皆さまにはお世話になりたいと思います。そして声を掛けてくれるお供アイルーにもw

 

こうして僅か2クエストで必要な素材が集まって氷属性のガンランス「ギエナキャノンⅠ」が無事に完成しました。

これでディアブロス戦も少し優位に進められるでしょうw

 

目指すは「飛雷銃槍テツカガチ改」でディアブロスの上質な角!!

と必要な素材をまた見ているので物欲センサーが発動していないといいのですが・・・w(さすがにディアブロスの10回などは・・きつそうです・・・でもいい特訓にはなるのですが・・・複雑w)

それとモンハンの武器強化では強化はストレート以外にたまに2枚目の様に分岐することがあります。そうなると全種を集める場合は分岐する一つ手前のガンランスを2つ用意する必要があり・・・大変です・・・・これが楽勝なモンスターならいいのですが、ディアやアンジャナフなど、さらに今後のネルギガンテやバゼルギウスなどになると・・・

 

と今週末はストーリー攻略に必要なガンランス強化で終わり、明日からはディアブロスの連戦になると思います。

心が折れそうになるかも・・・そして久しぶりに味わう武器製造・強化スパイラルの大変さ・・・

いつになったらネルギガンテを討伐できるのかw

それまでにまだまだ拠点のハンターたちが襲われて、けが人が増えてしまうかも・・・すご迷惑をおかけいたしますと思いながら・・・

さくら:「競争と言ってる大団長が何とかしろよ!

とも思いつつw

でわでわ