Radio † Vampire -312ページ目

Japanimation a Go Go !

え~とですね。


桜井 侑斗風に一言。 

「最初に言っておく!今日は、かーなーりっ長いっ!!」


大好きな映画話全開です(^o^;)


ココ最近、日本のアニメやマンガがハリウッドで映画化されてます。

記憶に新しいところでは、スピード・レーサー(マッハ Go! Go! Go!)、

ドラゴンボール・エボリューション。

今年の10月には、アストロ・ボーイ(鉄腕アトム)がフルCG映画で公開されるみたいです。

ちなみに、アトムの声はチャーリーとチョコレート工場のチャーリー役フレディ・ハイモアくん。


そこで、凄いニュースが!(゚Ω゚;)

アメリカ・ワーナーブラザースが 『DEATH NOTE』 の実写映画化権を獲得しました。
Radio Vampire-death note
名前が書き込まれた人物を死に至らしめる力を持つノートを使い、犯罪者を裁き、神になろうとする主人公と、その真相を突き止めようとする天才探偵たちとの頭脳戦。

がストーリーの概要です。(知ってると思うけど(^▽^;)

日本では、スピンオフを含め3本の映画が製作されましたが、ハリウッド版はそのリメイクではなく、

大場つぐみ原作、小畑健作画のコミックの映画化だという事です。

3部作くらいになるんですかね。(^_^;)


他にも正式に決まっているのが、何作かありますよ。

まずは『Ghost in the Shell 攻殻機動隊』
Radio Vampire-ghost n the shell
ジャパニメーションを世界に広めた代表作です。

で、本作プロデューサーを務める3人がこの企画をドリームワークスに持ち込んだところ。

スティーヴン・スピルバーグがほれ込み、実写版3-Dで映画化が実現することになったそうです。

アメリカ公開は2011年。


そして『Gatchaman ガッチャマン』
Radio Vampire-gatchaman
現在製作準備中。

ミュータント・タートルズを製作したCGアニメスタジオのイマジ・スタジオが手がける、長編フルCG映画。公開日は未定。


で、最後にきたのが

『AKIRA』
Radio Vampire-akira
映画化権をめぐる争奪戦の末、ワーナーが獲得。

プロデューサーの1人としてレオナルド・ディカプリオが名を連ねている所が気になりますが、

彼の制作会社が絡んでいるので、仕方ないかな(^_^;)

前編、後編の2作で描かれるらしいです。

しかも驚いた事に製作総指揮が、原作者の大友 克洋氏!!

舞台はネオ・トーキョーではなく新型爆弾に被爆されてから31年後のニュー・マンハッタン。

原作ファンのオレさま。イヤでも超期待!!

前編は2009年の夏公開(アメリカ)。って言ってますけど、もうその時期ですよね ・ ・ ・


日本のマンガやアニメが、アメリカで人気あるのは知ってますけど

なんか、凄いことになってますよね。


噂では、完全新作の映画を作れるプロデューサーがハリウッドにはいなくなってしまったとか ・ ・ ・

言われてみれば、リメイク、続編、コミック実写化ばかり。

おもしろくて、楽しめればいいんでしょうけど ・ ・ ・


個人的にこの4作品の中でいったら、紀里谷監督にガッチャマンを撮ってほしいかな。

もちろん実写で。(^∇^)

早く、GOEMON行かなきゃ!!


そういえば、エヴァの実写版てどうなったんだろ??

2年位前に出回った、素人作品の予告編にはあっさり騙されましたけどね。


また、情報得たらお知らせします。