Radio † Vampire -310ページ目

Masked Rider Den-O & Decade The Movie

『超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦』

タイトル長っ!!

遅ればせながら観てきました。(=⌒▽⌒=)
Radio Vampire-D&D

いやぁ~おもしろかったぁ~

この仮面ライダー電王はTV放送は去年終了したにもかかわらず、異常に人気のあるライダー。

放送終了してから、今回でなんと3本目の映画!!(計4本)


「まぁた電王やるの~?いい加減いんじゃね?東映も稼ぐね。」

とか、思いつつも毎回観にいってしまう ・ ・ ・( ̄_ ̄ i) しかも、毎回おもしろい。 

そして、今回観終わった後に


「やっぱ電王いいわ。コレ3部作だよね?次いつなんだろ♪」


などとほざいてしまうオレさま。( ̄ー ̄; むむ


今作も、幸太郎&テディ。もちろんNEW電王ストライクフォームも登場!

最近このNEW電王ストライクフォームが凄くカッコよくみえて、大好きなライダーの1人になってきた。

それに、NEW電王の新フォーム、ヴェガフォームも。(画像右)
Radio Vampire-new den-o vega
ウェブやホビー誌等でヴェガフォームのネタバレ画像見たときは、正直「カッコ悪ぃ」だったけど。

スクリーン上で動いてるの観たら結構カッコよす。さすがライダーマジック!


ストーリー的にもよかったですよ。p(^-^)q

笑いがあるのは当然なんですけど、電王なだけに。

ラストが感動!! 思わずウルッときたもんね。

何気にディケイドとディエンドは何の為に出てきたんだろ ・ ・ ・

別にいらなかった様な (-"-;A


それにしても、悪役の鬼一族なる銀のライダーことシルバラ。

演じる、柳沢慎吾さんはよかったんですけど、スーツがね ・ ・ ・

ありゃあ、どう観てもNEXTにでてたV3の改造だわ。


それと、今回も電王のスーツアクター高岩さん。グッジョブです('-^*)/

またしても、超クライマックスフォームで 「泣きが入った」 のでは?(知る人ぞ知る名セリフ)


今回、ワーナーマイカルで鑑賞してきました。

平日の19時頃だったから、なおさらかもしれませんが子供のお客さんはゼロ!

しかも、ほとんどが女性の方。


ライダーシリーズが好きで電王を観てる人。特撮やアニメが好きで電王を観てる人。また、声優さん繋がりで電王にはまった人。て、いうのはわかるんですが、

最近「全然、特撮もライダーも知らないし声優もわかんないけど、電王は知ってるし観てるよ。おもしろいよね!」

て言う人がオレさまの周りで増えてる様な気がします。

喜ばしい事なんですが、謎 ・ ・ ・


この電王人気はどこまで続くんですかねぇ~

とか言いつつ、今から「さらば仮面ライダー電王」を観ようとするオレさま ・ ・ ・  ^^;