Forever...My Rock Star
5月2日、また1人ロックスターが旅立ちました。
忌野 清志郎 享年58歳。
ガキの頃から、エルビスやエデイ・コクラン、それに加えキッス、オジー・オズボーンといった洋楽を好んで聞いていたオレさま。
中坊の頃、たまたま遊びに行った友達の家
その友達の姉貴が部屋でガンガンに音をでかくしてレコードをかけてた。
「何聴いてんの?」って言ったら、帰りがけに曲名が殴り書きされたカセットテープをもらった。
それがこのバンド。
『RC サクセション』
その時貰ったカセットに入ってたのがアルバム 『BLUE』

しばらくしてからそのレコードを買い、毎日のように聞きまくった。
お気に入りは、カセットテープでのみ発売になった 『Yeahhhhhh...at武道館』 なるライブ盤?
聴きすぎてテープが切れてしまったのを覚えています。σ(^_^;)
この音源は未だにCD化されていません。
(DVDにはなってた様な気がするんですが ・ ・ ・定かではないです。)
RCは日本語ロック、ライブパフォーマンスのスタイル確立、現在日本における音楽シーンに大きな影響を与えたと言っても過言ではないでしょう。
現にBOØWYの氷室京介さんは、「81年の野音ライブを観て、バンド結成を思い立った」とインタビューで語っています。
今更ですが、ホント清志郎やRCは偉大でしたね。
今でも憧れのロックスターの1人です。
天国でも好きなようにロックしてください。^^
RCではないんですけど、大好きな曲なんで
清志郎! 最高だぜベイベー!!
R.I.P
忌野 清志郎 享年58歳。
ガキの頃から、エルビスやエデイ・コクラン、それに加えキッス、オジー・オズボーンといった洋楽を好んで聞いていたオレさま。
中坊の頃、たまたま遊びに行った友達の家
その友達の姉貴が部屋でガンガンに音をでかくしてレコードをかけてた。
「何聴いてんの?」って言ったら、帰りがけに曲名が殴り書きされたカセットテープをもらった。
それがこのバンド。
『RC サクセション』
その時貰ったカセットに入ってたのがアルバム 『BLUE』

しばらくしてからそのレコードを買い、毎日のように聞きまくった。
お気に入りは、カセットテープでのみ発売になった 『Yeahhhhhh...at武道館』 なるライブ盤?
聴きすぎてテープが切れてしまったのを覚えています。σ(^_^;)
この音源は未だにCD化されていません。
(DVDにはなってた様な気がするんですが ・ ・ ・定かではないです。)
RCは日本語ロック、ライブパフォーマンスのスタイル確立、現在日本における音楽シーンに大きな影響を与えたと言っても過言ではないでしょう。
現にBOØWYの氷室京介さんは、「81年の野音ライブを観て、バンド結成を思い立った」とインタビューで語っています。
今更ですが、ホント清志郎やRCは偉大でしたね。
今でも憧れのロックスターの1人です。
天国でも好きなようにロックしてください。^^
RCではないんですけど、大好きな曲なんで
清志郎! 最高だぜベイベー!!
R.I.P