Soul Kitchen
全国一斉ではなく、縦断しながら公開された映画 「ソウル・キッチン (Soul Kitchen)」
新潟でも、春頃1週間くらいの期間限定上映だったので、スケジュールが合わず、劇場で鑑賞する事はできませんした。忘れた頃にDVD化されていたので、さっそく鑑賞。
ドイツのハンブルグでレストラン「ソウル・キッチン」を営むジノス。恋人のナディーンは仕事で上海へ行ってしまい、税務署や衛生局と揉め、挙句に椎間板ヘルニアになるという踏んだり蹴ったりな日々を送っていた。
しかし、ヘルニアで料理ができない彼の代理で来た、酒好きの天才料理人シェインのおかげで店は盛り返し、更に刑務所から仮出所してきた兄イリアスがかける音楽でより賑わい、事態は好転するかのように思えたが・・・
あらすじだけだと、レストランの逆転サクセスストーリー。タイトルの 「ソウル・キッチン」 からして料理がメインなのかと思いきや、あまりそうでもない・・・
「ソウル・キッチン」てタイトルは飽くまでレストランってより大衆食堂の名前であって、そこで働く主人公やスタッフ、お客さん etc...そういった方々がメインなんですよねぇ。( ̄ー ̄;
ストーリー展開はスピーディーなので一気に観れますが、期待したほどバカ笑いもなかったかな(^_^;)
まぁ、可も無く不可も無くって感じ・・・
本国ドイツをはじめ、ヨーロッパ中で大ヒットしたという 「ソウル・キッチン」
肩の力を抜いて観るのには調度いい映画かも(^~^)
なんか 「ディナー・ラッシュ」 観たくなってきたなぁ・・・
って事で、同じレストランを題材にしている映画で 「ディナー・ラッシュ (Dinner Rush)」 ってのがあります。
コッチの方が断然おもしろい!と思う。
2002年日本公開のアメリカ映画なんで、旧作のコーナーでレンタルできますので、興味のある方は是非!
よしっ! 「ディナー・ラッシュ」 観てから寝よっっと。( ´艸`)