仙元山と近くのマイナーピークを巡る | 蘇山蓮園

蘇山蓮園

蓮、睡蓮栽培をメインとしたブログです

本日は蓮と睡蓮の開花を見た後、自宅を9時スタート。近場で駐車場難民にならない山ということで小川町の仙元山をチョイス。ただし、仙元山だけだと運動量不足になるので、近くの未踏破のマイナーピークをいくつか探検することとしました。

道の駅おがわまち(現在休業中)の駐車場を10時にスタート。


駐車場のわきにクリの木があるのですが、小さな実が出来ていました。


オオムラサキの展示館に立ち寄り、ネット越しですが、オオムラサキの姿を眺めてきました。アジサイも綺麗に咲いています。


10時25分に見晴らしの丘公園に到着。雲多めです。


ヤマユリの開花ももうすぐですね。


ヤブランの花が咲いていました。


仙元山は斜度がゆるく、歩きやすいです。


道脇にニョッキリとキノコが顔を出していました。


これはヤブコウジの蕾?


頂上手前にある百庚申(ひゃくこうしん)に立ち寄ってみました。


まだ咲き始めですが、トラノオを発見。


11時に仙元山山頂(標高299メートル)到着。


割谷集落方向に下って行きます。雨の影響で滑りやすいので慎重に...。


下り途中で板碑を切り出していた遺跡があったので見学に立ち寄り。


ベンチもあったのでちょっと一休み。


12時チョイ前に下山しましたが、次は向こうに見える小さなピークの探索です。


さすがに里山のマイナーピークという感じで、踏み跡も薄く、要注意。時折見えるピンクテープとGPSのデータが頼りです。


12時20分、徳寿山山頂(標高164メートル)到着。


幹回り3メートル以上はありそうなスギの大木を発見。名所になっても良さそうなサイズですが、特に表示などはありませんでした。


愛宕山山頂(標高170メートル)には、小さなお社がありました。


愛宕山以降は道がしっかりしてきました。キビタキの声が賑やか。


13時、和具山(標高200メートル)到着。


和具山からは10分少々で一般道まで下りてきます。この時間なので暑いですが、今日は良い感じに風が吹いていたので過ごしやすかったです。水分消費もペットボトル1本分のみ。


13時30分に道の駅おがわまちまで戻って来ました。来年の3月にはリニューアルオープンするようですね。
本日の行動時間は約3時間30分、移動距離は8.4キロ、累積標高差は約460メートル。少し緊張感のある低山登山、探検感があって面白かったです。


帰り道にある嵐山町のププリエでケーキを買って帰宅。ベリー系の上品な味で美味。満足です。