立山初日 浄土山と龍王岳で足慣らし | 蘇山蓮園

蘇山蓮園

蓮、睡蓮栽培をメインとしたブログです

仕事の都合上、遅めの夏季休暇になってしまい、天候がイマイチ(涙) でも、この機会に日頃行けないエリアの山に行っておきたいということで、比較的天候の良さそうな立山エリアをチョイス。このエリアは比較的お手軽に3000メートル峰に登山できる上に山小屋も豊富で、天候が悪くなった際にも割とすぐに避難が可能というのが大きなポイントです。

9月5日に扇沢からアルペンルートに入ります。日曜日ということで市営の無料駐車場には入れないかもと危惧していましたが、先日まで天候がイマイチだったせいか、余裕で駐車OKでした。なお、アルペンルートの切符は始発(7時30分)に乗るためにWeb切符を予約。これだと窓口に並ばず簡単に発券でき、しかもちょうど50周年記念のキャンペーンで通常より安く購入できました(扇沢・室堂間往復9470円が7160円と2000円以上お得)。


以前は扇沢から黒部ダムまではトロリーバスでしたが、今は電気バス。前方に見えている青いランプのエリアはトンネル工事の難所だった破砕帯です。


黒部ダム到着。時間があればウロウロしたいエリアですが、早足でケーブルカーに向かいます。


ケーブルカーを降りると黒部平。展望台から立山方面が見えますが、雲多めですね(汗)


黒部平からはロープウエイで大観峰へ向かいます。後立山連峰の赤沢岳や針ノ木岳、眼下には黒部湖が見えています。


大観峰からはトロリーバスで立山の直下を通り、室堂へ向かいます。ちなみにトロリーバスは無軌条電車ということで、日本の法的には鉄道に分類されるということです。


いよいよ室堂に到着。心配していた天気も問題なく、立山(雄山、大汝山、富士ノ折立)の山並みがバッチリと見えています。紅葉にはまだ早いと思っていましたが、イワイチョウが黄色く色づいており、秋を感じさせます。


早速、雄山に登るというオプションもあったのですが、午後から天候が悪化するという予報が出ていましたので、足慣らしに写真右手に見えている浄土山に登ることと致しました(この写真は別の日の午後に撮ったものです)。着替えなどの余分な荷物を宿泊予定の立山室堂山荘(写真左手に見えています)にデポして山に向かいます。


9時15分にスタート。このルートは途中まで室堂山展望台に登るルートと共通なので良く整備されています。


登山道の脇には色々な高山植物が見られましたが、これらについては別記事とさせてください。


ハイキングコースだとナメていましたが、意外にキツイ。 それもそのはず、室堂は既に標高2450メートル。高山病予防のため、深く呼吸をしながら登っていきます。


振り返ると良い景色。でも下から雲が迫っていますね(汗)


登り始めから30分で展望台と浄土山への分岐に到着。完全にガスってきましたので、展望台へは向かわず、左手の浄土山ルートに入ります。


浄土山へはこんなガレガレのルートが大部分。


時折、陽が射してきます。


登り始めから1時間半で浄土山北峰(標高2831メートル)到着。山頂付近には日露戦争時の軍人慰霊碑があります。


北峰からの雄山方向の眺め。


北峰からは10分程度で南峰(標高2830メートル)に着きます。南峰には、富山大学の立山研究所の建物があります。


ちょうど時間も良いのでここでランチ。扇沢で入手した笹の葉寿司(消費期限ギリギリということで半額の350円)です。


南峰からは龍王岳がすぐそこに見えています。龍王岳は登山地図にはルートのない、いわゆるバリエーションルートですが、登山記録はたくさんWebにアップされていますので、登れる山の様子。ちょっと悩みましたが時間もたっぷりあるのでチャレンジすることと致しました。


龍王岳を西側から見たところ。きちんと登り道が付いているので大丈夫そうですね。


マークなどはありませんが、明確な踏み跡があるのでそれを辿ります。北側に回り込みながら山頂へ至るルートのようです。


登り始めから10分もかからず山頂(標高2872メートル)到着。ガスガスです(涙)


時折ガスが晴れ、景色を見ることが出来ました。下山は来た道を戻りますが、ガスで視界が少ないので慎重に...。


山荘の赤い屋根が見える一ノ越に向かって下って行きます。下山を始めると天気が良くなる。山のあるあるの一つですね。


およそ30分で一ノ越山荘まで下山。ここに泊まると雄山登山は楽になりそうです。


一ノ越からの下山ルートはバッチリと整備された歩きやすい道。


一ノ越からおよそ40分で立山室堂山荘に戻ってきました。


立山室堂山荘にチェックイン。7畳の個室です。今回、この山荘をチョイスしたのは、場所的な便利さに加え、一人で個室が使える点や、広々とした浴場がある点、シーツが提供されるので、インナーシーツ等の準備が不用というのがポイントでした。


まだ2時前でしたので室堂をお散歩。そういえば恒例の山スイーツを頂いていませんでしたので、ホテル立山で「黒部ダムシフォンケーキ」を頂きました。生クリームがダムの放水をイメージしているようです。ドリンクとのセットで1400円。大満足のボリュームとお味でした。


その後、ざっと一雨降りましたが、夕方には回復。


山荘の夕食は6時から。ボリュームたっぷりで美味しいです。ちなみにご飯とお味噌汁はおかわり自由。晴れていれば星の観察にも行きたかったのですが、曇り空ということで残念。早めの就寝と致しました。
本日の行動時間(登山のみ)は4時間10分、移動距離4.5キロ、標高差約500メートルと適度な足慣らしになりました。