昨夜、レイトショーで『夏の終り』もう一回見てきました。
未読だった原作を読んだので、もう一回見たいな~と思いましてw
レイトショーでも私みたいな女性の一人客結構おられました。
自分の中でちゃんとまとまらず、映画全体の感想とかちょっと上げれないのですが、綾野くんのシーンでは、ダンスホールでのシーンとかかなり好きです。
あそこ、色っぽいんですよね・・・涼太がw
(ま、DVDになったら、どのシーンもヘビロテしてしまいそうなんですが・・・笑;)
あと、最後の方で知子が赤い染料をぶちまける棚田と月?の大きな染め上がった暖簾がとっても好きです。
『新撰組血風録』第8話見ました。
これ、いい!好きですw
ネット界隈でも綾野くん登場回の第8話かなり好評っぽくってちょっとビックリしたのですが、ファンの贔屓目じゃなかったと分かりうれしかったです。
ストーリーも良くって、かなりのいい役!
ってか、土方的にもこの回は特別ですよねぇ。
原作を読んだことがなかったので、え?そう終わるの?と思いましたもん^
今回動画だったのですが、店舗にはこの作品置いてなかったと思うので、こんなことならツタヤディスカスやめずにもうちょっと繋いでおけば良かったと(ハハハ;)
認めたくないけど(なぜか。笑)NHKって見る目あるというか、良役くれてますよね・・・
セカンド・バージン(2010年10月)
新撰組血風録(2011年5月)
開拓者たち(2012年1月)
カーネーション(2012年1月)
殿(2013年1月)
だって、全部大好きですもんw
周防さんや殿以外でも、中村亮だって最初見た時愛子さんとの絡みとか大好きだったし、『開拓者たち』なんかはよくぞロン毛のあの子をこんなドラマにキャスティングする気に・・・って感じですし(え?笑)
でも、時系列で見るとその間にこの長坂役があるわけで、となると中村亮→長坂小十郎にしてくれた人が素晴らしいのか、はたまたオーディションなのか・・・ま、わかりませんね(爆)
しかし、この血風録の長坂小十郎の佇まいが殿のキャスティングにつながってるのは間違いない・・・と思いましたw