バルベックスのご利用のお申込み方法は、3つあります。
1.電話
お電話でお話いただくことで、その場で、すぐに予約状況の確認でき、空いていれば、そのままお申込みができます。
電話番号はこちらです。
03-3472-7545 (担当:吉田) 受付時間 平日9時~17時
2.メール
メールは24時間受け付けています。
件名に「利用申込み」「見積もり依頼」「質問」などにしていただき、
本文にお名前、メールアドレス、用件を記載してください。
メールアドレスはこちらです。
info@valvex-co.jp
3.お問い合わせフォーム
項目に合わせて、入力するだけで、問い合わせることができます。
こちらも24時間受け付けています。
お問い合わせフォームはこちらです。
https://www.valvex-co.jp/inquiry.php
こんな内容の場合でも、お気軽にお問い合わせください。
「利用できる機器、設備について、詳しく教えてほしい。」
「セミナーや各種イベントの開催を計画しているが、バルベックスが適しているか、相談したい。」
「どんなところなのか見たいので、バルベックスを無料見学したい。」
それでは、みなさんのお手伝いができることを楽しみにしています。
皆さんこんにちは。平日のバルベックスは、バルベックス会員の方へコワーキングスペースとして、ご利用いただいています。どなたも熱心にご自身のビジネスをすすめていらっしゃるようです。
そして、今日は、ビジネスのトピックスをお話しようと思います。
今回のテーマは「ビジネスにおける最善の連絡方法は?」です。
みなさんは、普段仕事でどんな連絡方法を使っているでしょうか。それぞれメリットがあると思いますので、ひとつずつチェックしていきましょう。
●メール
インターネット上で、最もよく使われる連絡方法で、一人でいくつものメールアドレスを持っている人も多いでしょう。名刺交換して、最初の連絡方法として、最適でしょう。
送信先を間違えると、大変なことになりますので、送信するときには、細心の注意が必要になります。過去の文章を確認する際には、便利です。
●Skypeチャット
チャット機能に限らず、無料通話もできるのが特徴的。同じ相手とやり取りを頻繁にする場合には、非常に便利。
●Facebookのメッセージ
世界中にユーザーがいる世界最大級のSNSです。Facebookでは、日々の投稿以外にも、メッセージ機能を多くの人が使っているようです。
●チャットワーク
チャット以外にも、複数のメンバーでタスク管理やファイル管理ができます。無料版と有料版があります。企業単位で導入しているケースが増えているようです。
正式な依頼や後々に記録として残しておきたい文章は、「メール」で、素早く連絡、何度も連絡を繰り返す場合には、SkypeやFacebook、チャットワークを使うことで、ビジネスの効率化が図れるかもしれませんね。
そして、今日は、ビジネスのトピックスをお話しようと思います。
今回のテーマは「ビジネスにおける最善の連絡方法は?」です。
みなさんは、普段仕事でどんな連絡方法を使っているでしょうか。それぞれメリットがあると思いますので、ひとつずつチェックしていきましょう。
●メール
インターネット上で、最もよく使われる連絡方法で、一人でいくつものメールアドレスを持っている人も多いでしょう。名刺交換して、最初の連絡方法として、最適でしょう。
送信先を間違えると、大変なことになりますので、送信するときには、細心の注意が必要になります。過去の文章を確認する際には、便利です。
●Skypeチャット
チャット機能に限らず、無料通話もできるのが特徴的。同じ相手とやり取りを頻繁にする場合には、非常に便利。
●Facebookのメッセージ
世界中にユーザーがいる世界最大級のSNSです。Facebookでは、日々の投稿以外にも、メッセージ機能を多くの人が使っているようです。
●チャットワーク
チャット以外にも、複数のメンバーでタスク管理やファイル管理ができます。無料版と有料版があります。企業単位で導入しているケースが増えているようです。
正式な依頼や後々に記録として残しておきたい文章は、「メール」で、素早く連絡、何度も連絡を繰り返す場合には、SkypeやFacebook、チャットワークを使うことで、ビジネスの効率化が図れるかもしれませんね。
貸し会議室のバルベックスは、環境にやさしい場所でありたいと、考えていています。
というわけで、今回は、バルベックスのエコなところを紹介します。
1.照明器具
LED照明を使っており、省エネを実現しています。
2.太陽光発電
太陽のエネルギーによって、多くの電気をまかなっています。
3.マグカップを使用
使い捨てのカップは使わず、マグカップを利用して、お水・コーヒーを無料で提供しています。
4.ペレットストーブ
木材工場などから排出された残り屑、廃材から作られる木質ペレットを燃料としている環境にやさしいストーブを設置しています。
地球環境にやさしく、人にやさしいバルベックスを今後もよろしくお願いします。
というわけで、今回は、バルベックスのエコなところを紹介します。
1.照明器具
LED照明を使っており、省エネを実現しています。
2.太陽光発電
太陽のエネルギーによって、多くの電気をまかなっています。
3.マグカップを使用
使い捨てのカップは使わず、マグカップを利用して、お水・コーヒーを無料で提供しています。
4.ペレットストーブ
木材工場などから排出された残り屑、廃材から作られる木質ペレットを燃料としている環境にやさしいストーブを設置しています。
地球環境にやさしく、人にやさしいバルベックスを今後もよろしくお願いします。
みなさん、こんにちは。
先日、バルベックスをセミナー会場として、ご利用していただいた女性にお話を聞いてみました。「バルベックスを利用してみて、どんなところが良かったですか?」と。
そしたら、次の3つをおしえてくれました。
1.木のぬくもりを感じられて、内装がおしゃれ。
殺風景な貸し会議室だと、なんだか気分がのらなかったけど、バルベックスだと、内装がおしゃれで、心地よかった。
2.女性専用のパウダールームがある。
女性にとって、トイレは重要なポイントです。トイレがキレイで、パウダールームがあるところがうれしい。
3.設備のサポートが良い。
プロジェクターや、椅子を動かす時、スタッフの方に聞いたら、すぐに対応してくれた。
ありがとうございます。
みなさんにとって、快適な空間をめざします!
バルベックスでは、お客様に喜んでいただくために、日々、考えています。
そこで、今回は、バルベックスにどんな備品・設備があるかを紹介します。
※下記の備品・設備の利用は、すべて利用料に含まれており、追加料金は、発生しません。
椅子40脚(キャスター付き)
机は、3名用机が5台、2名用机が5台の合計25名分。(キャスター付き)
ホワイトボード(黒・赤・青ペン・文字消しイレイザー)
パーテーション(キャスター付き)
プロジェクター(NEC製)
プロジェクター用スクリーン
延長コード
簡易CDプレーヤー
CDプレーヤー付きオーディオ機器
スピーカー4台(BOSE社製)
無線インターネット(光回線使用)
冷暖房3台
ペレットストーブ
木材工場などから排出された残り屑、廃材から作られる木質ペレットを燃料としている環境にやさしいストーブです。
文房具貸出(ペン、ハサミ、のり、カッターなど)
●有料サービス
コピー複合機(シャープ製)
【カラーコピー 1枚50円】
【白黒コピー 1枚10円】
【FAX送信 1枚100円】
【スキャン 白黒1枚10円、カラー1枚100円】
ロッカー 1ヶ月3,000円
スタッフにお声をかけていただければ、使用方法をお伝えします。