品川・大井町駅徒歩5分の貸し会議室・セミナー会場・レンタルスタジオ「バルベックス」公式ブログ -15ページ目

品川・大井町駅徒歩5分の貸し会議室・セミナー会場・レンタルスタジオ「バルベックス」公式ブログ

JR・東急「大井町駅」徒歩5分、京急「青物横丁駅」徒歩10分

25名分の椅子と机があり、ホワイトボード、プロジェクターなど無料で利用でき、無線LAN完備、お水、コーヒーも無料で提供しています。

木の香りがする快適な空間を、ぜひ体験してください。

こんにちは、吉田です。





いよいよ明日19:00~21:00Valvex交流会が開催されます。





まだまだ参加者募集中のですので、





ご予定の空いている方は、是非大井町のValvexまでお越し下さい。





参加費は無料です。





当日は、私からValvexのご案内をさせて頂きます。





ご参加いただける方は、下記アドレスにお名前・ご連絡先をご記入の上、

おおくりください。



info@valvex-co.jp







こんばんは。





吉田です。





またまたブログの更新がご無沙汰になってしまいました。





6月19日(金)にValvexの交流会を行います。





Valvexの交流会では、Valvexの簡単な説明と会員の方に少しお話をして頂く予定です。





参加費は、無料ですのでお気軽にご参加ください。







ご参加希望の方は、info@valvex-co.jp
までお名前、ご連絡先をご記入の上お申込みください。





皆様のご参加、お待ちしております。
吉田です。





日中は暑いですね、でも夕方から夜になるとまだ肌寒い日があるので、体調にはお気をつけ下さい。





今日は、valvex会員のおとみさんこと、圧力鍋調理研究家の和田登美子さんの料理教室のお知らせです。





「いそがしい東京人のための お料理教室 in Valvex




圧力鍋を使って、簡単、スピーディーに


健康ときれいを手に入れましょう♪


 


 マクロビオティックを基本にしていますが、ストレスがたまるほど過激にはやらず、「ゆるゆると、不真面目に」が、基本です♪


 


マクロは、時間のかかるものでも、手間なものでも、お金のかかるものでもありません。明治までの日本のごく当たり前の食の知恵です。


 


今日から始めるために、マクロの基本、今話題のローフードのことも、基本をぼちぼちと、学び、実践しましょう!


 


今回の5月のメニューは、肉じゃが、炒めない八方菜、そうめんをゆでる、


蒸し物(未定)と、基本の玄米ごはんです。


 


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


5月28日午後7時~9時


5月29日午前11時~13時


 


参加費、5000円 もちろん、しっかり、ゆったり試食?


場所  ValvexJR大井町から、徒歩8分ぐらい)


 


参加者は、自分では作らない、お料理教室です。


持ち物は、鉛筆または、ボールペンなど


 


限定10名様、要予約


 


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


6月も、日程は決まっています。お料理は未定です。


 


6月25日午前11時~13時


     午後7時~9時


-----------------


お申し込みは、





tmk14@nifty.com
または、お電話にて、
0120-255-243



吉田です。





しばらくブログの更新が止まってしまいすいません。





これからブログの更新も出来るだけ行っていきますので、よろしくお願いいたします。





昨晩、Valvexの会員である、スッキリ・ラボ
かたづけ士小松易
さん主催の



かたづけ研究会
、通称:かたラボ
が開催されました。





月に1回の開催で、全6回。半年に及ぶ研究会です。





Creative Studio Valvex




かたラボ
は毎回、4~5名の少数で行われますが、内容は濃い内容になっています。





小松さんも熱く語っています!



Creative Studio Valvex






かたラボ研究会
では、「真逆の行動」を徹底的に習慣化するために、毎月一つ「真逆の習慣」を宣言して次の研究会まで毎日行います。



その結果をこのかたラボ研究会
で発表しています。





この研究会は、一回目から参加したほうが大変身になることです。





次回、第二期の研究員の募集は7月を予定しているそうですので、こまめに小松さんのHP
をチェックしてみてください。