「もうこんな時間!」と言わせない。時間を管理する方法 | 品川・大井町駅徒歩5分の貸し会議室・セミナー会場・レンタルスタジオ「バルベックス」公式ブログ

品川・大井町駅徒歩5分の貸し会議室・セミナー会場・レンタルスタジオ「バルベックス」公式ブログ

JR・東急「大井町駅」徒歩5分、京急「青物横丁駅」徒歩10分

25名分の椅子と机があり、ホワイトボード、プロジェクターなど無料で利用でき、無線LAN完備、お水、コーヒーも無料で提供しています。

木の香りがする快適な空間を、ぜひ体験してください。

みなさんこんにちは。

もうすぐ1月も終わりますね。
「なんでこんなに時間が経つのが早いんだろう」と思ったかもしれませんね。

そこで今回は、時間をしっかりコントロールする方法を紹介していきます。



最近、パソコンやスマートフォンでスケジュールやメモを管理する人が多いと思いますが、一度試しに紙に書くということをやって、整理してみてください。

やはり人は、手を使って文字を書くということで頭が働くのでしょうか?文字を書くということで、頭の中に情報が深く入り込むのかもしれません。


今まで、ずっとパソコンなどにメモをしていた人は
一度、メモ帳やノートで時間をコントロールしてみてください。

「紙に書くこと」習慣づけることで時間をしっかりコントロールできる効果を得られるかもしれません。


また、テレビのスイッチをすぐにいれるというのは、ちょっと控えてみてはいかがでしょうか?テレビが流れてしまうとどうしてもテレビの映像に集中してしまうことがあるでしょう。

そして、時間がすぐに経ってしまうということも経験した事はありませんか?

実際、テレビは多くの人に長く見てもらおうと、様々な仕掛けがあります。 コマーシャルを挟む前には「このあと、驚きの結果が!」として、コマーシャルに入ります。

また、前置きが長いのです。本題に入るとすぐに終わってしまうので、前置きを十分なくらい長くしています。

結局、本題は本当に短い時間だけということがよくあります。

つまり、こうやって興味づけてたくさんの人に見てもらおうという風に仕掛けているのです。なるべく長くテレビを診てもらうために。

あなたが、本当に計画的にテレビを見ないと、かなりの時間を奪われることになるので、注意したほうがよいでしょう。

また、1つのことに集中するということも大切です。 1つのことに集中をして物事を進めれば、大きな前進があると思います。人間は複数のことを同時にやる事は、得意ではないので必ず1つに絞っておきましょう。

その他にも言えることが1つあります。それは作業をする机の上には何も置かないようにしましょう。たとえば、机の上にペン一つだけ置いてあっても、どうしてもそのペンに目がいってしまうのです。

実際に机の上にペンだけを置いてみてください。目がペンのある方向を見てしまいませんか?

机の上にいろいろな物が置いてあると、集中力が落ちてしまうのです。

ですから、机の上で何か作業するときはなるべく物置かないということ実践してみてください。

集中して作業をすれば、短時間で高い成果をあげられるでしょう。