本日、Valvex
にて「かたづけ」と「アロマ」のコラボセミナーが終了しました。

かたづけ士の小松さん

アロマコーディネーターの柳井さん
お二人のセミナーは興味深いセミナーでした。
かたづけは、「前」・「中」・「後」という理論を使って、自分のかたづけのポジショニングを確認しました。
その後、アロマで「前」・「中」・「後」のポジションに合う香りを発見するという、
楽しい試みがなされました。

さらに、実際に好きな香りを作ってみました。
重曹とアロマオイルを混ぜて創ってみました。
写真は、重曹とアロマが入った容器を振って匂いを嗅いでいるところです。
今日、参加された方は「かたづけ」+「香り」を手に入れて、
ますます「かたづけ」・「アロマ」にはまっていました!
最後に、小松さんかたサプライズプレゼント!

スッキリ・ラボ特製の「かたづけ集中ボード」
これを使うと、かたづけがスムーズに行えます。
今日のイベントの模様は、小松さん、柳井さんのブログに明日UPされますので、
そちらをご覧下さい。
かたづけ、アロマ双方の観点からブログを更新されますので、
必見です。
小松さんのブログ
⇒かたづけ士の整理・整頓日記
柳井さんのブログ
⇒Waioli 柳井康介のモット善くなるアロマの使い方!
Valvex
では、これからもコラボセミナーがたくさんありますので、
詳細は、ブログもしくはホームページ
をご覧下さい。