090404「初めての週末」 | 価値の最大化

価値の最大化

             

社会人生活が始まって初めての週末。
どのように時間を使うか、イロイロ考えてしまいますね。

昨日の夜から、関西からやってきたシューカツ中の後輩が
泊まりに来ていたので、昨夜や朝は、後輩と喋ったり。

■今日の活動
・後輩と喋る
・前日の振り返り
・MKHSの振り返り
・『項羽と劉邦』を読む
・研修についてイロイロ考える

■今日の気付き
・PCで作業をしているときの時間意識が鈍い
 →タイマで時間を設定すると、集中力が出て良い感じ!

■良かったこと
・後輩と喋ることができた

■失敗したこと
・朝寝坊……(7時起床)
・朝と夜にちょっと居眠り……。

■明日の目標
・MKHSの復習の残りを終わらせる!
・今週の復習の残りを終わらせる!
・買い物@百均
・1テーマレポート
・来週の行動計画策定
・『項羽と劉邦』、『新・資本論』

■今日の感想
シューカツ中の後輩にまで、食生活の心配をされてしまった(苦笑)
お土産によいものをもらった。ありがとう。
そして、ついに電子レンジ解禁!
購入してから1ヵ月以上経っています(笑)
ちなみに、冷蔵庫は未だに稼動していません(笑)

今日は時間の使い方がいまひとつだったので、
明日はもっと上手く使っていこう!
そのために、今日のうちに明日の流れを作成しよう!

休みの前日には、行動計画の策定が重要やね◎