【農業の本質】
昨日のブログで紹介した
『農業インターンシップ』に
僕が参加した一番の目的。
それは、
「『農業の本質』とは何か」
という問いに対する自分なりに納得できる答えを
自分で農業を体験することでみつけること
でした。
2週間、農作業を体験させていただいて、
僕は、自分で納得できる回答をみつけました。
その答えとは、
『農業の本質とは、人間と自然の共生』
というものです。
ある日、僕が、受け入れ農家さんに、
「農業の面白いところって、どんなところですか」
と訊くと、
「自分ができることは最善を尽くしても、
自然の天候や気温などによって、
結果が左右され、収穫するまでわからないこと。
それが、他の仕事、特にデスクワークとは違っていて面白い」
と答えてくださりました。
この農家さんの回答と、自分自身の体験から、
『農業の本質とは、人間と自然の共生』
という僕なりの答えにたどりつきました。
『人間と自然の共生』たる『農業』で
未来を切り拓いていきたいですね!!
■
今日は半日使って、
農業インターシップの仲間たちに
メールを送っていました。
既に返信をくれた人もいて、
みんな、本当に、良い奴ばっかだったなぁ。
ほんと、良い時間だった。