【返事は0.2秒】
以前、書いたように(ココ参照
)、
『素直』って、とても大切な要素だと思います。
このとき、僕は、
『素直とは、ありのままを受け止め、行動すること』
と定義づけました。
この定義を、端的に表している言葉が、
中村文昭氏が講演会でおっしゃっていた
『返事は0.2秒』です。
例えば、何かを頼まれたとき、
0.2秒で返事をする。
これが、『素直』ですよね。
逆に言うと、0.2秒で返事ができないということは、
疑ったり、損得勘定が働いたりしてしまっている、
ということです。
頼まれたことに損得勘定を働かせたり、
相手を疑ったりするよりも、
0.2秒で返事をして、実際に取り組むほうが、
頼んだ方も、そして、
やっている自分も気持ちが良いですよね!
もちろん、やってはいけないことに
『素直』に取り組むのは良くないと思います。
つまり、どういうことかというと、
『この人の言うことなら信じられる
という人を見付けることが大切!』
ということです。
尊敬できる人を見付けて、
頼まれごとに0.2秒で返事をして、
素直に取り組むことで、
どんどんレベルアップしていきたいですね★
■
最近、また、自分がわからなくなってきました★
そもそもわかったことがあるのか?
という感じは常に持っていますが……。
まぁ、これが人生です。
前進あるのみ!
--
空の青さが気持ちよすぎますね~。
今日は下宿にこもりんぐなのですが、
雨上がりの突き抜ける青に、
思わずニヤニヤしてしまいました(笑)