Valuest 2 (2008/04/02) | 価値の最大化

価値の最大化

             

【成長の定義】


僕はこの、『成長』という言葉が好きです。

人生の目的や使命に通じるものがあると思っています。

ただ、『成長』って定義が曖昧ですよね。
『できなかったことができるようになること』
『失敗を乗り越えること』
などなど、色々な解釈があります。

僕の定義は、
『成長とは考え方が肯定的に変化すること』
です。

今まで知らなかった価値観に触れ、考え方が磨かれること。
見たことがなかった世界を感じ、視野が広がること。
逢ったことがなかった人と出逢い、思考が深まること。
失敗や厳しい状況を乗り越え、新しい自分を発見すること。

こういった経験によって、
自分の考え方が肯定的に変化していくこと。

これが、成長だと思うのです。

稲盛和夫氏の、人生の方程式。
『人生の成果=能力×情熱×考え方』

考え方が肯定的に変化すれば、人生で創り出す成果が向上します。

人生で創り出す成果が向上すれば、より良い価値を生み出せます。

より良い価値を生み出すこととは、人間の使命。

だからこそ、成長することが人生の目的や使命に通じると思うのです。


そして、僕は、これからの人生においても、

いろいろなことに積極的に手を出し、

その一つひとつに一所懸命取り組み、

最大限、成長していきます。




4月1日は、某人材系の会社の、

一次面接に行っていました。


面接官の方は、面接のプロと御自身で言うだけあって、

とても良い感じの面接でした。

収穫多し。



東京、一人で暇すぎます(苦笑)


っていうか、寂しいです……(涙)

人が、会話が恋しい今日この頃。