エキセントリックデザイン株式会社社長の岡野弘文さんがブログで、4月5日にダイヤモンド社から発刊された

『人に好かれる法』
   (近藤信緒著、山見博康編)と
『だから嫌われる』
近藤信緒の「人に好かれる法」五十ヵ条)
         (山見博康著)

の2冊を紹介していただき、感謝します。

 岡野さんには、この2冊の装丁をお願いした結果、素晴らしい本に仕上がりありがたく存じます。また、そのご縁の不思議さを感じます。
 ダイヤモンド社の編集者田村譲司さんは、私が岡野さんの次の本の企画を打診した際、昨年9月発刊の『超求人成功法』を何気なく見せ、この装丁はすべて岡野さんがしたことをお話したところ、一目みてこの装丁は素晴らしい。こんなみずみずしい感性の持主にこの2冊の装丁をやってもらいたい!とまだお会いしていない岡野さんに決定したいきさつがあります。
 岡野さんはそれ程感性豊かな人で、どこかに天才的なひらめきを隠した奥行きのある方です。

  --------------

2007-04-07 00:00:00 
「人に好かれる法」ブックデザインをさせていただきました
テーマ:日記
「人に好かれる法」
(近藤信緒著山見博康編ダイヤモンド社)
という本が出版されました。

これは、1949年戦後の荒廃した時代に出版された教養書の復刻版です。
当時、50万部以上のベストセラーとなった書籍です。

これは必読です。内容もすばらしく、また、近藤信緒(女性)の高雅な文体は、
私を興奮させてくれます。

こういう文章には一度は触れておいてください。
原書はこんな感じです。(写真有り)

編者の山見さんと、ダイヤモンド社の田村さんから、この復刻版のブックデザインのお話をいただいたとき、「普通じゃないこと、ある意味での斬新さ」を求められました。

すぐにお引き受けしたものの、かなり、悩みました。このままではどうしても「普通の本」になってしまう、と。

で、結果、たどり着いたのは・・・・・・。

こんなのあり?という表紙になりました。

ブックデザインも、本当に奥が深い。一生楽しめそうだ!
と感じさせていただけた仕事でした。

書評はこちら
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/books/breview/50233