去る4月29日広報専門書としては7冊目
海外を含めると11冊目の著作が世に出ま
した。昨年12月から本格的に書き始めて、
ようやく日の目を見ることができました。
御協力いただいた方々に心より感謝したく
存じます。実にありがたいことです。
その特徴とは:
▼ 広報の基本を、簡潔簡明な解説+図解で
まとめた一目で分かる「実務書」
▼ 長年に亘る大企業での実務経験と中堅中小・
ベンチャー企業へのコンサルティング実戦
経験を余すところなく開陳し、初めての人
にも分かりやすく、すぐ実践できるように
した「実践書」
▼ 特に、ネット時代の先端的広報の方法につ
いて事例をあげて詳説。αブロガーにもイ
ンタビュー
▼ 広報の実務は、ビジネスの基本につながる
原点なので、広い範囲の人にも仕事のヒン
トが得られる。
▼ 実務に役立つ巻末付録の充実。
☆「新任広報担当者に期待する」70人
からのアドバイス
主要メディア幹部19人、主要企業、
官庁、自治体、大学など51人の広報
担当幹部
☆全国記者クラブ・主要業界メディアの
連絡先一覧表
☆広報PR関連会社紹介一覧表 他
御読みいただきたい方々とは
▽広報・PR初心者や興味を持つ方
▽基本から学び直し一層の飛躍を志す
経験者
▽「PRプランナー資格」(日本PR
協会主催)受験を目指す勇士
▽マスコミや広報・PRの仕事に関心を
抱く一般の人や学生諸君
▽仕事の基本的進め方や広くコミュニケ
ーションを学びたい向学の方々
というものです。
ご興味あるお方は書店でご覧いただけ
ればありがたく存じます。
本が1冊出ることは、自分の子供が生ま
れるようなものです。産みの苦しみを経て
産まれ落ちる可愛い可愛い生命です。
たとえ、余り売れない不肖の子であったと
しても・・・。
【山見博康】