三宮のLOFTへと立ち寄った。
涼しげなレターセットを買うためと、適当にブラブラ見て回ろうかと。
風鈴、扇子など、「夏コーナー」は本番を迎えていた。
扇子といえば、個人的には「花火大会」。
あの熱気の中でパタパタするのがいい。
ちなみに「みなとこうべ海上花火大会」は、8月2日(土)開催。
(19時30分から20時30分)
詳細は神戸市WEBサイトへ
この花火大会へ行くと、オリエンタルホテル。
その存在感に目が留まる。
レストラン「サンタモニカの風」でのバイキングも、個人的にはおススメ。
ホテルを見上げ「あの一室から優雅に眺めてみたいものだ」。
そう思ったりもするのだけど、いや、でも。
やっぱりそうじゃないな。
早めに行って、シートをガムテープで止める場所取り。
熱中症が気になるほどのゴチャゴチャ感。
たくさんの露店が並び、さらに長蛇の列。
そっちの方が何かとエキサイティング。
満喫できそうだ。
「花火大会に来てまぁす」的な風情もあるし。
ただ、待ち時間を快適に過ごせる場所を開拓したい。
そんな場所はあるのだろうか?やっぱりモザイクか。
あと、貴船神社の川床。
ここも扇子が似合いそうだ。
一度ぜひ体験してみたい。
そうそう。
夏といえば旅行。
これも定番だが、また石垣島へ訪れてみたい。
石垣島を拠点に離島めぐりをしてみたい。
(あくまでも妄想的、願望的なものだけど)
ちなみに、JR大阪駅構内にある旅行代理店。
「女子旅コーナー」が目に留まった。
が、個人的にはじつに微妙だった・・・。
(まぁ余計なお世話なのだが)
ではでは。
ステキな夏の日々を。
(近づきつつある台風8号にはお気をつけて)