こんばんは♪
3連休ですね。
いかがお過ごしですか。
ボクはスタバの新作「クリーミーバニラF withレモニースワール」を味わっていました。
さてさて、バニラとレモンを融合させると、こんなにもオイシイのか。
ちょっとした感動さえ覚えたのですが、ビジネスシーンも融合の時代ですよね。
言い換えれば、優劣を競い合うんじゃなくて、それぞれが得意とすることを組み合わせて「より良い」や「新しい」、そういうモノやコトを創り出す感じです。
たとえば、リアルとネット。
この2つにもそれぞれの面があります。
リアルでしたら、お客さまと顔を合わせてハナシができる。
あるいは、商品を手に取って触ってもらえる。
お店の雰囲気を体感してもらえる、など。
DMやチラシ、お手紙などもそう。
紙ならではの良さや温かさがありますからね。
それに対し、ネットにもネットならではが。
たとえば、お互いの時間や距離、情報量や頻度などの制約を取り払ってくれるところ。
つまり、リアルとネットを別々に分けるのではなくて、融合させることによって「より良い」や「新しい」などが創れるわけです。
その他のことに目を向けてもそうです。
たとえば、ホームページとソーシャルメディア。
マスメディアとソーシャルメディア。
挙げればキリがありませんが、いずれにしても「どちらが優れているか?」や「どちらにチカラを入れるべきか?」
そうではないってことです。
それに、それぞれが不得意な面も補完し合えますからね。
春らしい新作、「クリーミーバニラF withレモニースワール」を味わいながら、おおむねそういうことを考えていました。