久々、明石のマダコ釣り♪ | No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

企業論、人財論、労働論、マーケティング論、プロモーション論。
時事問題、関心事、個人的な日常など、徒然なるままに綴ります。

こんばんは♪


最近溜まっていたストレスやモヤモヤを吹き飛ばそう!
と、久々の釣りです♪


(もちろん、冗談デス(笑))



「なにを釣るのか?」といえば・・・
「明石のタコ」を釣ります♪


日本を代表する「ブランドダコ」ですからね、
鼻息も荒くなります(笑)


ちなみに・・・
約2000年前に使われていたタコツボが発見されるなど、
明石といえば「タコの聖地」でもあります♪



さて、辺りはまだ真っ暗の5時30分に出船。


朝イチはバタバタと釣れますが・・・
その後はポツリポツリ。


そして・・・
潮が止まって、タコの反応は完全になくなります。



コンサルタント佐藤琢也のオフィシャルブログ
     「だんだん退屈になってきたので写真撮影(笑)」



そして・・・

ココから・・・「第1次、眠気タイム」の始まり(笑)


徐々に焦点が合わなくなりつつも・・・
なんとか竿を握りしめ、必死に踏ん張ります(汗)



すると、潮が流れはじめ・・・
「ヨシ!こっからだ!」と意気込むも・・・

「そりゃ速すぎるよぉ~!」というぐらいの激流に。


きっと、タコも岩や石にしがみつくことで精一杯なんでしょうね。
まったく仕掛けのテンヤに乗ってきません。



ということで・・・
「第2次、眠気タイム」の始まり(笑)


今度の眠気はスゴイものがあり、
握っている竿を何度も落しそうになります。


なので・・・
竿を置いて・・・完全に爆睡(汗)



そして・・・

青空のもと、気持ちよくスヤスヤ寝ていると・・・・
「ビチャビチャ」という音で「ハッ」と目覚めます。


右隣のオジサンがタコを釣りあげていたんですね。


「おっ!潮も良くなり、いよいよ時合(釣れる時間帯)か?」
と、急いで仕掛けを放り込みます(笑)



すると・・・

1投目から「ムグゥ~」という重みを感じ、
「ズバ~ン」と、渾身の合せを入れてタコをゲット♪


さらに2投目も「ムグゥ~→ズバ~ン」でゲット♪


さらに3投目も4投目も5投目も♪


達人級の勢いで、もう止まりません(笑)



左隣のオジサンからは
「入り食いやなぁ~」、「何が違うんやろなぁ~」
と、声をかけていただき・・・


右隣のオジサンからは
「昼寝したのが効いたんちゃう?」
・・・と(笑)



まぁみんなと同じように
「自分だけが釣れる時間」を味わったダケなんですけどね。


(不思議なことに・・・
 周りが釣れなくても「自分だけが釣れる時間帯」が
 タコ釣りにはあるんです(笑))




コンサルタント佐藤琢也のオフィシャルブログ
             「釣れた20杯のタコたち♪」




いやぁ~、久々のタコ釣りでしたけど、満喫できました♪

魚みたいに「ギュンギュン」引くワケじゃないのに

不思議なほどオモシロイ(笑)



「じゃあ、どんなアタリが出るのか?」って?
ムグゥ~っと、ただ重くなるだけ(笑)


根ガカリとは違う感覚なんだけど、
「水がタップリ入ったビニール袋」を引っかけたような感じです。



これからのタコは釣りやすいし、

明石ダコは「100グラム500円」もするそうなので
良かったらあなたも♪




コンサルタント佐藤琢也のオフィシャルブログ
       「ワレワレハ・・・ウチュウジン・・・ダ(笑)」