本マグロになりきる店員さん、やっぱりあなたはサスガです♪ | No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

企業論、人財論、労働論、マーケティング論、プロモーション論。
時事問題、関心事、個人的な日常など、徒然なるままに綴ります。

こんばんは♪


超がつくほど久々に馴染みの釣具屋サンへ立ち寄りました。


いやぁ~。
落ち着くし気分がイイ♪



とくに何かを買いに来たワケじゃないんだけど
店内にいるだけで安らぎを与えてくれる。


ボクにとって、まるでオアシスのような存在です(笑)



コンサルタント佐藤琢也のオフィシャルブログ
                「コッチも♪」




コンサルタント佐藤琢也のオフィシャルブログ
                 「アッチも♪」



さてさて・・・

なにげなく店内を見渡していると・・・
馴染みの店員サンを発見!


「本マグロの特集記事、
 釣り速(釣り新聞のこと)で見ましたよっ!」


と、話しかけると・・・


(店舗は違いますが、本マグロ特集には

 コチラのスタッフさんが登場されていました。)



「あっ、見ていただけたんですね!ありがとうございます!」


「あれからお客さまに聞かれるようになったので
 さっそく落とし込みコーナー(釣り方の名称を作ったんですよ!」



と、言われ・・・


本マグロを釣り上げるための
「ロッド(竿)やリール」を手に持たされました(笑)



さらに・・・
店員さんが「本マグロ役」になりきり、ボクが「釣り人役」になる。

という「即興のロープレ」までやらしてもらい
本マグロ釣りのイメージはカンペキにできました(笑)



ちなみに・・・
人の目を気にせず、本マグロを演じ切る姿。


恥かしいそぶりをまったく見せずに
竿先を握りながらマグロのごとく俊敏に動き回る姿。


やっぱりこの店員サンは、ただモノじゃありません(笑)


(もちろん、ボクの中の「頼もしさ度」は、

 さらにアップしたことは言うまでもありません♪)



コンサルタント佐藤琢也のオフィシャルブログ
          「本マグロの実物はコレです」




実演指導?が終わり・・・


「で・・・?どうですか?」
「落とし込みコーナーは人気ですか?」


と、お尋ねすると・・・
「想像していた以上に見てくれていますよ!」
とのこと。



う~ん。


「釣り新聞は見ている。」
「だけど・・・わざわざ声までは掛けない。」


やっぱり、そういう人って多いんだな。
と、感じるとともに・・・


「店員さんの分身」となってくれる、
こういうコーナーであり、POPであり、その存在価値は大きい。


と、あらためて感じていた次第です。