こんにちは♪
今日でアツかった3連休も終わりですね。
アツさのあまり、体調など崩されていませんか?
お身体ご自愛くださいね。
さてさて・・・
ボクは仕事の合間の2時間をどう過ごそうか?
と、100円ショップにやってきました♪
じつは、ボク・・・
100円ショップのファンなんです(笑)
いったい「なにを買うのか?」って?
それは「釣りの時の便利グッズ」を買うため。
コレがね、けっこうアレコレと使えるんです(笑)
とは言っても・・・
もともと、釣りグッズのために売られているモノじゃありませんよ。
「ロープ」にしても「フック」にしても
「チャック付の洗濯物袋」につしても・・・
ボクが勝手に「釣り仕様」にしているだけです。
まぁそういうトコロが
100円ショップの楽しいトコロなんでしょう。
(1,000円なら大人しく釣具屋で買うけど、
100円だったら気軽にトライできるしね(笑))
そう思うと・・・
アレンジして使ってるい人って、けっこう多いんじゃ?
と、想像してしまいます。
もし、そうなら・・・
100円ショップ内に「それぞれの知恵コーナー」
なんてあってもイイ(笑)
それは・・・
主婦の人の知恵であったり、
ビジネスマンの知恵であったり
趣味別の知恵であったりね。
「コレはそんな使い方があったのかぁ!」
「たしかに、それは使える!」
と、見てるだけでも楽しそうだし(笑)
もちろん!
「釣りのとき、便利に使える知恵コーナー!」
があったら、ボクも参加しますよ(笑)
そんな妄想をしつつ・・・
ひきつづき100円ショップ内をウロウロすることにします。