こんばんは♪
神戸での仕事が終わり、ホテルの部屋でくつろいでます♪
さてさて、ミーティングが終わり、
リフレッシュルームで「ふぅぅぅ~~」っと一息ついていると・・・
「いまイイですか?」と、
マネージャーさんが話しかけて来られました。
そして、こう切り出されました。
「じつを言うと・・・
自分自身もそうですが・・・
自分たちの現在地みたいなことが分からないんです。」
「だから・・・知りたい。教えてほしい。」・・・と。
また・・・
「お世辞や社交辞令的なことはナシで」・・・とも。
さらにハナシが進んでいくと・・・
ヨソのことを知らなければ、
自分たちが「いまどの辺にいるのか?」分からない。
また・・・
「自分たちの意識やルーティンワーク、習慣」が
どの程度のモノかも分からない。
つまり・・・
社内という限定された中だけにいると
自分たちを客観的に眺められないんだ。
そういう趣旨のお話もされていました。
すべてを聞き終わるとき
「やっぱり、この人はスゴイなぁ!」
と、心から思いましたね。
こうやってコトバにすれば
当たり前に聞こえるかもしれないけど・・・
「余計な見栄やプライドを持たずに
ありのままにフラットに知ろうとする欲求」
「そこから新しい刺激を得ようとする姿」
「それを聞いて終わりではなく、
スグに実践に落とし込もうとするチカラ」
そこからは、とてつもない奥深さとスゴサを感じさせられます。、
そして、ボクもまた・・・
脳細胞が活性化されていくようなビリビリくる刺激を
たくさんいただきました♪
これからも、ますます一緒にガンバっていきましょう♪
こちらこそヨロシクお願いしますね!