ウマくいかない原因とは!? | No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

企業論、人財論、労働論、マーケティング論、プロモーション論。
時事問題、関心事、個人的な日常など、徒然なるままに綴ります。

こんにちは♪


今日からGW第2部の始まりですね。
4連休の初日、いかがお過ごしですか♪



ボクはお茶を飲みながら
ある人と話していると・・・


ウマくいかないときの対処法というか・・・
そういうことを、どうやって乗り越えるんですか?

みたいな質問をされました。




コンサルタント佐藤琢也のオフィシャルブログ
    「う~ん。そうねぇ。。。」と、コトバに詰まった・・・(汗)




なんでか?・・・って?


だって・・・
カッコイイセリフが、まったく浮かばなかったから(笑)


「カッコイイことを言いたかったの?」って?


うん、まぁね(笑)
なんか知的な感じがするでしょ(笑)



でも・・・
出てきたセリフは・・・


「道理というか・・・
 当たり前のことを当たり前にしようと意識することかな。」


そういうこと(笑)



というのはね・・・
ボクの場合・・・
なにかウマくいかないときっていうのは・・・


「当たり前のことができていない。」
そういうことが多い。



たとえばですけど・・・

相手の視点で見ているつもりなんだけど
それがちゃんとできていなかったり・・・ね。


でも、それに気づいて立ち位置を修正してみると・・・

ウマく進みだすことが多かったりします。



あとは・・・

「相手をウマくいかない原因にしない」。

これがボクの中では鉄則です。



う~ん・・・でも・・・

この答えで満足してくれたかな(汗)