今日の大阪は、雨もパラつく、どんより曇り空。
朝から夕方からのミーティング資料を作っています。
ウチの敏腕スタッフ、木下クンに「ちょっと一息つきませんか?」
と促され、6Fにあるリフレッシュルームへ移動です。
リフレッシュルームに着くと、
カレが笑顔で金沢旅行話をしてくれました。
その場にいないボクでも
楽しい充実した時間を過ごしてきたんだなぁ。
と、カンタンに想像できました♪
カレも言ってましたが・・・
旅行にいったとき、
「えぇ~、もぅ明日は最終日!?」
「早いもんだなぁ。。。」
と、時間を惜しむことがありますよね。
旅行に限らずなんでもそうですが
「楽しい時間、充実した時間」は、
アッという間に過ぎますからね。
でも、仕事となるとどうでしょう?
「早く今日が終わらないかなぁ~」
「早く休日にならないかなぁ~」
と、早く時間が過ぎろ!
って思うこと、けっこうありますよね。
同じ時間なのに、えらい気持ちの差です。
「楽しい充実した時間」と「そうではない時間」の感じ方、
当たり前ですけど、気持ち次第。
そう考えると・・・
「仕事を好きになる発想を持つこと!」
「仕事を楽しむための工夫をすること!」
「どうやったら仕事が楽しくなるのか?考えること!」
これらは絶対に必要なことです!
だって人生の大半の時間は、仕事をしているワケですから♪
人生の大半がオモシロくない時間、
気持ちが充実していない時間、
そう考えるとゾっとします。。。