語 あつ森ダイレクト 無料と有料 アプデ完 | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

ニンテンドーSwitch新型の発売(画面が前よりマクロ(大きく)から早数週間、幅が広まってるのと携帯機モードの画質が上がってるとの噂ですので気になれば検索🔍検索ダー


ニンテンドーオンラインのレトロゲー枠に

64とメガドライブを追加した+追加パック

10月26日よりサービス開始等も話題になりましたね。



合流不可能と思われた、バンジョーとカズーイが追加枠に入ってるだけでも歓喜なので


バンカズ2、頑張れゴエモンやピカチュウげんきでチュウ(コチラに関しては🎤が厳しいかも)も希望しますが…あれメガドラの話触れてねぇや(サターン世代なので花子さんお願いします)。


そんな前フリとズレた様で後々

繋がってくる話ですが、一旦置いておき


10月15日深夜11時より

ニンテンドーSwitch用ソフトで発売中

「あつまれどうぶつの森」に関連した動画PV。


あつもりダイレクト 更新件。


リアルタイムで観ようと思った当時、

寝落ちで目覚めた深夜3時~4時の間に

スマホのようつべで漸く拝見しましたが

(^_^;)


前回の告知通り

待ちにマッテタ大型アプデというだけに

20分に及ぶてんこ盛り内容で話題になりましたが


そんな公開より月日が経ち、実装まで気付けば

残り一日となった今日





なんか先掛けて アプデされてた



…という訳で予定がズレてしまいましたが

今更引き返せぬあつもり大型アプデおさらいも

兼ねて色々と語らせて頂きたい記念。


喫茶店☕移住しました…の話が

冒険、栽培、料理、条例、そしてリゾート

色々はじめました冷やし中華特集




帰ってきた ハトとカッパ その他あの生物は今


まず告知の 喫茶ハトの巣

DS版以降、博物館内に実装されたカフェ☕で

3DS版で独立し店まで構える程となった


マスターは、あつもり発売後から現在に至るまで何故かずっと実装されていなかった(バイトに関するパワハラ疑惑?)


発売より一年半年後の11月より漸く帰ってくる

ポッポ鳩の巣


店の規模はこれまでよりグッと広がった印で

主に☕コーヒーを一杯飲めるのと度々訪れる住民等々は従来通りですが、特定の住民をamiboで呼び出すとその住民と縁のあるキャラもご一緒らしく、PVではエイプルシスターズ三姉妹が訪れていたのでSwitch版では見られなかった掛け合いがみられそうですが、リセットさん等あつもりで未だ顔を見せてないキャラを招待出来るか疑問


兄ラケットとのリセットブラザーズを呼び出せたらいいですが(^_^;)


続いてカッペイのマイルツアー

+以降、特に3DS版では御世話になった方々も

多いであろう河童も出戻り。


主な役割は従来通りですが

マイルツアー通常より半額1000マイルと半額分で島送りしてくれるそうで


通常ツアーと異なり、島の季節が違っていたり

ツタ等の通常のツアーでは見る事のなかった植物が生えてたりと冒険的要素が拡張されてる印象


ツタはDIY等の素材としても活用出来そうで

強度的にロープ代わりにも重宝される事は

以前、プレイしました「グリーンヘル」等の

サバイバル系で証明済みであり


昔、ディズニー映画「ターザン」で

ターザンが ア~ア~アー言いながらジャングル飛ぶアレ遊びが公園遊具で流行った程


もっと言うと敵役の顛末に関する演出面でも

クライマックスを果たしてたね(TVでやってるのみて当時トラウマだったけど)


なので、カッペイとの再会がちょっとした

冒険物の楽しみを促進すると見て楽しみですが

彼の家族は今どうしてることやら


そして住民ガチャ・タランチュラ島等の

やりこみ?要素は健在か(^_^;)


もう一つ、パニエルの島にて

キャンプ地が開拓との事。


パニエルの島といえば、amiboカードキャラを

召喚し好きに撮影をするジオラマ的遊びが特徴でプレイ日記系としては重宝してましたが


今回追加のキャンプ地で募金活動している

ハニワくんにベルを納めると


カットリーヌ、元村長コトブキ

占い師ハッケミィ等の過去作の動物がキャンプ場にやってきたり、カイゾー・リサ夫妻やつねきち等のキャラも毎日訪れて施設利用できる


要するに クラウドファンディングね


まずカットリーヌは設定上パニエルと知り合いでこの二人の掛け合いは本作が初めてながら、既に髪型を自由に変えれる機能が実装されてますが、今回アプデで追加された髪型を伝授してくれるという役割でプレイヤーの投資金で建築した店を構え更にベルを払う必要がある


…流石ビジネス面に恩情とか関係ないね(^_^;)


カイゾー・リサ夫妻といえば、あつもり一年一回限定の結婚式💒ジオラマを依頼してくる役割でしたが、今回プレイヤーには出来ない家具のリメイク枠を担当する一応本業が工作なので本職に戻ってる模様。


コトブキは以前、死亡説が流れてた程の亀仙人ですが生存が確認された模様。


コチラは島と家の収納物を出し入れする倉庫的役割を担っての登場で島で買ったけど荷物が手一杯の時に自宅倉庫へと送ってくれる


ところで彼の営業しているあのリゾート地※は

今どうしてることやら(^_^;)

※詳しくは3DS版で


その他、レイジ、シャンク、ローラン、つねきち等の一週間の何処かにしか会えない動物達が広場を解放すると毎日利用できるように


特につねきちは美術品売買等、未だ博物館で半分も寄贈できてない品々を購入できる(偽物混じってるか不明)のが良く、くじ引きもあるみたいですがお祭り期間の特別感は薄れそうな(^_^;)


出来る事色々、牧場始めました物語


大型アプデで追加された要素として

野菜の栽培が可能となり、畑を耕して野菜を素材として収穫する流れは牧場物語を彷彿(マイデザインブックに栽培野菜風のがあったので)させますが


収穫した野菜を食材として調理、料理する事が

可能となった点は大きく、ピザやサラダを作って飾る(いくら時間が経とうとも傷まない不思議仕様)フランクリンの立場を危うくするかもしれない実装ですが、そうなったらペキンダックも作れんじゃない?ジュルリ😋


家具として利用できるし、口にして体力を加算させられそうですが、コレに関しては住民にも提供したいところ( ̄▽ ̄;)


料理もそうですが、個人的に注目したのは

ハニワの復活


ぶつもりシリーズといえば、地面に埋まってる

ハニワを掘り起こして飾る等の要素がありましたが、何故か今回発売された当初から現在に至るまでありませんでしたが(そういう顔の兎を除く)


今回の大型により、復活したのは正直嬉しい所

但しちょっとした手順がいるみたいなのとデザインの大幅な変更とコンパクトにサイズダウンされてる感は否めませんが、集めたハニワを家は勿論島中に置きまくりたくなるやも(^_^;)


復活要素その三は ラジオ📻体操

従来で朝のラジオ体操をボタン操作で住民達と一緒にするのがありコチラも帰ってきた要素ですが


コチラはSwitchのジョイコン左右両手分を活用し実際に身体を動かして体操できるらしく、携帯機モードでやるよりデスクもといTV画面を観ながら体操するとちょっとしたダイエット気分を味わえそうで、動きの調整等もあれば全国の主婦からも指示を得そうな予感(^_^;)



新たに出来る其の四は 梯子キット


崖等の段差は坂道以外で登れる様になった

便利なひみつ道具 THE ハシゴ


只、当然の事ながら登る為にはハシゴを持ち歩かねばならずイチイチ出し入れする面倒くさがりには「面倒くせぇ」仕様でしたが


今回、イチイチ出し入れしなくても一度設置すれば以降、ハシゴなくても登れる梯子キットで移動が便利になるし


応用すればアスレチックや、FCのドンキーコング再現できる等、割りと複数プレイに推奨した道具とも


出来るようになった事、其の五

住民の訪問・招待


家にいるとたまに住民が遊びに来たり、逆に住民の家に招待される要素が3DS版にありましたが


今回の大型アプデで、あつもり世界でも

上記の要素が復活する地味なんだけども

スローライフ世界観に浸りたい派の自分は好きな仕様なのでこの復活は正直待ってた(^_^;)


無料の終焉、そして有料へ💴


そんなこんなで、無料アプデでお送りされた

あつもりシーズン2は今回を持って最後となり


来年シーズン3はありません!とダイレクトで名言されてる以上、寂しさがありますがもう一つ


有料版も用意していたのです


…と任天堂公式からのとっておきコンテンツ





ハッピーホームパレダイス
略してハピバラが5日無料版とは別に同時配信。

カピバラ※みたいやね




※次回作があれば、登場するかもしれない
アマゾン生息のネズミ科。

コチラは3DSのとびもり後にリリース
スピンオフ「ハッピーホームデザイナー」の事実上の続編。

真ん中に映ってるカワウソの子ことタクミちゃん(森山中村上さん似)が経営する不動産リゾート地に入社したプレイヤーが様々な動物達の案件を元に理想の家作りをする流れは3DS版と同じですが

違いといえば、3DS版でたぬきちが社長でしたがSwitch版ではタクミライフと名称になってる点から社長業を引き継いだか独立したと思われて

当時と顔ぶれも変わっており
セイウチのナッティとお猿のニコを先輩に
プレイヤーは新たに不動産経営していく流れで

今回、後者のニコという母を訪ねて三千里※に主人公のペット猿・アメディオ似の子がタクミに変わってプレイヤーをビシバシ飴と鞭をくれる模様

※今となって知ってる層は果たしてどの位?

住民だけでなくレストラン、病院、お店、学校等々3DS版にあった施設作りは健在で完成した施設を利用するどうぶつ達の様子等はプレイ日記ならではのアドリブに向いております。

勿論、新たな出会いも含め新住民もいますが
明日5日の金曜発売予定amiboカード第5弾



あつもり発売後、転売によるどうぶつ裏取引影響
も相まってか新キャラがいるにも関わらずカードリリース情報はありませんでしたが、満を持しての第5弾発売。

主なラインナップは既存・出戻り含め
計48種類



たぬきちやしずえ等の既に登場の既存動物は勿論、カード化が初となるパニエルやゆうたろう

ジャックにちゃちゃまるといった人気住民達も
amibo化を果たし彼等を見事引けば、もう住民ガチャに頼らずとも島への呼び出しが可能に(三日間願いを叶えなくちゃいけないけど)

今回の大型アプデで追加される新キャラ達も
過去作でリストラされた住民達も復帰されてる辺り待ち望んでた層も必見かも

シナビルとニンドリくんは流石に無理でしたか


まあ前者の元である いい電子も既に連載終了
しちゃったしなぁ…(^_^;)

只、ロボ枠の新参者たるギーガー等
新住民の顔ぶれも実に個性が豊かでありますが

前述ちゃちゃまるのお株を奪いそうな存在なのが
ミッチェルなる子


本日先行配信される大型アプデで追加されてるであろう新住民の兎ですが、まずパット見た感じはどうみても女の子にしかみえない見た目に反し

先行登場のポケットキャンプより判明した事実

♂ 男と書いて 





しかし、そんなギャップに萌える男の娘層のツボにハマったのか(かくいう著者も💘ズキュン)

ちゃちゃまる以来の人気を帯びている




羊よ…とうとう順番が回ったか…

…只、既にご存じかとですが
案の定、予約販売分は完売している現状

恐らく明日当日、店頭から消える事ほぼ確定
そして翌日には高騰で取引きされる事となる
これぞ世の闇、社会の裏側の縮図

少なくともミッチェルとちゃちゃまる、ジャックは最悪一万を越える取引価格説。



そんなこんな配信前より楽しみなアプデ
有料版¥2500より購入出来ますが、ニンテンドーオンライン+パックに加入する事でセットで当日お楽しみ出来ます(加入後、改めてダウンロードする必要があります)。

只しあつ森もとい、ぶつ森そのもののコンテンツの今後についてニンテンドーアメリカ🇺🇸が
「有料としても今回で最初で最後」と公言されてる辺り、あつもりは今回をもって完成を迎えるのと同時にアプデ展開は一応の完結を迎える。

まぁ、配信前にマイナスな気分になりかねないのでフォローしておくと、正直シーズン2前半期は

マリオグッズ、サンリオコラボamibo復活

後は追加アイテムがちょっとある程度で
正直な所、一年目と比べ消極的印象が拭えませんでしたがここに来て一気に詰め込んできた

デアゴスティーニ残りパーツ複数分を一気に
持ってきた並みのそこまでやってええんかい!?

…なサービス量で、まとめると全体的に
3DS「とびだせ」に寄せてきてるのが伝わる
今回のダイレクトでしたが

7割り以上の満足度及び期待値は配信前から
クリアされてますが、それを差し引いても

惜しいな …と残り三割りの期待値に
実は達してないと正直心残りがあります

…というのも、三つ不満点を敢えてマイナス面として掘り下げると

一つ目 それでも帰ってこなかった彼等

「あつまれ」と題名が示す通り、本作
ぶつもりの集大成としてのコンセプトがあり、
今回、帰ってきた動物はあれど全員分が出るには達せなかったと見ざるを得ない

ペリみ・ぺりこ、ぺりお、まいこちゃん
あやしいねこ、カブリバ、セイイチ、ホンマさん
ししょー、おまわりさん、パロンチーノ、
カメヤマさん、ケント、その他カッパ一家

全員参加とまではいかなかった現実がある事

アレじゃない?薬💊とか不倫とかぶつ森世界にも不祥事という概念あるんじゃない?
と邪推する程(^_^;)

まぁ… 狸だしなぁ

クリスマス会開いたら結果、総スカンだった
みたいな



不満点其の二 コラボキャラ

3DS版amibo+で特徴だったコラボamiboキャラがサンリオを除いて、出ず仕舞いだった事。


ゼルダやイカ、モンハンを含め
ふえきくんやセブンイレブンとのコラボ住民が
どこかで発表されると見てましたが出ず仕舞いだったのが正直残念な辺り

amiboカード原点たるe+版をなぞってる以上
せめてニンドリくんの様な某雑誌とのコラボキャラにも来ていただきたかった印象は拭えませんでした


不満点その三 双六🎲がなかったこと

覚えてるだろうか?もしくはご存知であろうか?



ぶつもりの双六🎲ゲーがあった事を

Wiiu限定のぶつもりパーティーゲームで
コンセプトとしては正にあつまれでしたが
今後のアップデートがあれば帰ってくるのではと思いましたが…もう…ないんだぁ

と発表に嬉しかった反面、大変なショックを
受けましたが、時期的にマリパと被る所もあるの復活は見送りとなりましたが、この件について


次回作は次世代?いや追加拡張版が数年後?

あつもりはシーズン2をもって完結ですが
人気シリーズである以上、次回作はいつか出るのはお約束。

まず思い浮かぶといえば
Switchの後継機に出る説で、実際PS5やxbox等
ライバル機が出れば、次世代機で対抗する

血反吐を吐くマラソン♻️ですが
いくら性能スペックが進化しても今や抽選の限られた手元に届かない今、お世辞にも黒字になりにくいいっちゃうと人間不信な時代である事をPS5は証明してしまったのと

スマブラの桜井さんも続編ムリ!と公言され
…といってもどうせ次世代機で出すんでしょ?と
思いがちでも、スマブラSPのハードルが越えようがない位に羽上がった今、スマブラがない次世代機をやりたい?

そしてまた、当たるかどうか解らない抽選してまで次世代機買いたいのか?問題にも繋がる

そもそも論、コレ以上ハードが出ると
保護者側もいい加減 出るとこ出そうだ

…なので、新作は数年後辺り あつもり2(仮)が
出ると信じており、参加できなかったキャラも
実は敢えての結果で

コンセプトは「あつもりだよ!全員集合」と
お祭りになる説。

…と個人の感想及び意見でありますが
好きなシリーズなので敢えて言いたくなるのです

…でもこうして無事アプデを打ちきりではなく
ちゃんと完成してお届けしようと意気込みは
伝わったのでこれから先駆け配信された無料版と
後日配信される有料のハピバラをプレイしていきたいと思いますので

いつの日に公式の気が変わるその時まで
本作と末長くお付き合いしていたい結論

とりあえず 浸れ尽くせよ
島暮らし