久しぶりな気もする、10時以降深夜の時間帯での更新です マシュです 漢字で書くと 魔酒です
魔(ま)の酒(さけ)と読んでのマシュです
とりあえずの他愛なき挨拶デス
久しぶりの深夜帯で更新すると
レイトショー…ぽくはならないか!^-^;
さて、以前PS5を抽選で当てた記事を更新し
その為に、ps4でない方のバイオヴィレッジを
買ってクリアしてから以降、
Switchモンハンライズにハマっておりマス(^-^;
ポケモンスナップも遊びたいですが
前述したPS5の反動で、しばらくは貯金に集中する事にしてるので、モンハンライズやグリーンヘルを徹底的にやり込むと心より誓っております。(ファミコン探偵倶楽部もやりたいなぁ(^-^;)
そんなPS5は現在、100均で買った
布団用シーツに入れ、ヴィレッジ二週目やるモチベーションになるまでは厳重保管してます(^-^;
休日はモンハン漬けでPS5やっておりませんが
前回のPS4が最初に出た頃、ソフトの殆どがPS3でも遊べるマルチ別で次世代機ならではの特別感を実感したのは、「龍が如く6」、「バイオ7」(結構偏ったチョイスですが(^-^;)リリース以降だった様に、
PS5も確かに次世代機ならではの、特別機能は
備わってる事は最初から内蔵されて遊べるゲーム※で明らかで
スパイダーマン、ヴィレッジバイオ等
PS5仕様に出てるソフトも、PS4でも出てるマルチ仕様なので、次世代機ならではの特別要素を実感するには、暫く時間が掛かるのやもしれません
何故なら、グラフィック的な進化はPS4の時点で既にピークに達していて
絵面を人目見た驚きは慣れて実感が難しいところまで来てるからとしかいえないからです。
勿論、ラチェクラ最新作等は控えてますが
今の所、海外からのメーカーリリースで
抽選販売のシステム上の事情も合間って
十分な層の手元に届いてない現状
国内メーカーによる専用ソフトを作るのは
難しい前提もありますが、何より
新作がいつの間にか途絶えたシリーズ※物が
多い手前、正直PS3が世に出た頃の花が開くにはしばらく時間は掛かる事を考えると、PS2や3当時がソニーのバブル時期っぽい印象。
※サルゲッチュ、サイレン、サイレントヒルにメタルギア
ゴエモン等々
只、クラッシュバンディクー新作を出したら
見事息を吹き返したように、据え置き機ならではの可能性も作り手たちは忘れてはいけなち気もします
ps5=サナギに例えれます(^-^;
ですが、追加シナリオ収録のFFⅦリブート版が、出るみたいなので、何だかんだいいつつ楽しみにしてる自分がいてるようないてないような
( ̄▽ ̄;)へ