本日(更新される頃には昨日になってますが)
午前9時頃、ゲオにてバイオハザードRE3を購入
勿論、7より恒例の18禁のZ指定ver。
(カレーでいうとこの辛口)
因みにジャンルはサバイバルホラー
サバイバル繋がりで、どうぶつ島と並べ
勝手ながらのコラボに浸っておりますが(^-^;
前回のRE2発売の同時期にキングダムハーツ3
が店頭に並ぶ組み合わせ的に 光と闇
本作の体験版配信翌日に奇しくもあつ森の
発売と重なったのは、単なる偶然?
この陰と陽な組み合わせは‥
ハムちゃん×白目ゴジラ
の異色コラを思い出させます。
そんな、バイオRE3のインストール時間は
あつ森をプレイしながら過ごす
ある種、最高な贅沢感
ファンシーなどうぶつ島には
バイオと関係のない意見もあるかもですが
いえいえそんな事は決して御座いません
危険なクリーチャーを相手にサバイバルされてるではありませんか
因みにバイオでは人食いゾンビやゾンビ犬に
巨大化物カエル🐸を相手にサバイバル
人生、楽ありゃ苦あり と言葉がある様に
試練は避けられないといえます(^-^;
そろそろあつもり日記もそろそろ
更新していきたい そんな記事でしたm(__)m
おまけ ラクーンシティ名物?スポット
製品版では、バイオの部分が
和風ポスターに変更されてました。
いわゆる海外あるあるのトンでも日本知識ですね(かくいう我が国も海外=カタコトのイメージなのでおあいこ)。
体験版で個人的に気になっていた
玩具屋さん内に置かれてる海外版ロックマンことメガマンが(敢えて国内オリジナル版じゃない所がリアル)
そして追跡者ネメシス。
体験版ではセーフティゾーンに入っても
外で待ち伏せしてると書きましたが
製品版では、ハッキリと出てくるまで
スタンバってらっしゃってました(^-^;
(そんぐらいキツい初見ゴロしよ)