blacklabel2+ショックリーマン 駄話 | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

9月頃に新装版NK verを紹介したものの
11月12日には続編ブラックレーベルの二巻をアニキと共に少し触れたのみで未だ紹介に至っていなかった(^-^;

もう一年となりますがブラレ第一巻購入時には
発売記念と称した絵をアップさせて頂きましたが今回もすると言いつつズルズル過ぎ気がつけば今年の19年残り数日に(^-^;

なので 今でしょ ではなく 今やる



(サムネに二次創作コスどさくさに混ぜてますが異物ですよスミマセン)

因みにコロッケ!とは何ぞやと、Google等で検索すると大抵はクックパッドのレシピだったり某モノマネ師の方ばかりで中々、漫画作品について出てこない(なので横に漫画かブラレを推奨)簡単に紹介しますと

2001年~06年までコロコロで連載してた長編人気漫画でゲームやアニメ等のメディア展開もコロコロ作品としては長寿の類でレポートした記事を過去のテーマ欄に載ってますので宜しければそちらを是非参照願いますm(__)m

改めてコロッケ!続編ブラックレーベル※の紹介
※因みにイニシャル化するとBLですが腐の付く方ではなくソッチのBLはとう腐コロッケ!です。



コチラが ブラレ二巻目(一巻上に乗せて)の表紙を飾るはコロッケのライバル、リゾット。

構成は前回同様に大人(旧コロ卒業世代)向けな雰囲気を踏襲しつつ一巻がダークな世界観を意識したブルーとは対でカラーリングはレッド


改めて一巻と並べて比較すると画の通りで
個人的にしっくり来た並べ方↓


リゾットのクールだけども内なる熱を表している様に感じさせます(中身の話と連動しております)

因みに本当はでんぢゃらすリーマンの二巻も発売されるのかも?と購入当時ちょっと期待しそっちの方も合わせて風記念マンガを描きましたが特に新刊コーナーに置いておらず情報もなかったので巻末に宣言していた通り

あっちは4年…いやあと三年になる模様(そん頃ワイもう30過ぎのおっちゃんやで)




今だから明かす、笑えない冗談(映画秘宝やこのマンガがスゴい系の本も廃刊になってるんでホンマ笑えんバッドジョークよ…(^-^;)




因みにコミックの帯には昔懐かしのコロッケ!貯金箱の応募欄も

昔ワールドホビーフェア等イベント限定で発売された物で既に一個持ってますが片方の髪(角?)を経年劣化で破損したのでだめ押しで応募予定(同じ限定品だったじーさんパンチング人形は犬にがぶがぶされたの思い出したよ…(^-^;)


ここから紹介(時期的にネタバレに踏み込みますので戻るで避難するなら今よ警告)に移らせて頂く

因みに表紙のカバー裏絵は前作verのウスターが載っており今作では相棒と背丈が逆転してマスコット化したので懐かしかったり(^-^;

オマケ漫画

前回一巻では書き下ろし4コマや本編の空白を埋める追加エピソードが収録された様に

今回の追加は二本収録、感想をそれぞれ

温泉エピソード

二巻一話目でコロッケが片足を負傷してしまい
アニキ掲載当時あの怪我がハンデになるのかと思ってたら次の回ではいつの間にか治った事になってモヤっとしていたらその件が明かされる補完回

…かと思いきや前作のコメディ担当だったアブラミーまさかの登場でまんま脂身主役回でした。

シリアス要素が増した本編では絡みづらいのでオマケ漫画で登場するのではと予想が的中しましたがアブラミー曰く善人になったと語るも前作であれだけ絡み返り討ちにされ続けた関係上

どっちかというと腐れ縁的でもあるのでライバル視してたコロッケの事を素で応援していたかった節もある優しいジャイアンともいえます(アニメ版のパワードスーツでの対決割りと好きだったなぁ(^-^;)

お姫様だっこされるコロッケの表情もまた(^-^;

Tボーン主役回

二本目はTボーン無双といってもいい前作では好きだった子犬形態がまさか登場するとは思わなかった(ブラレ本編ではめっちゃゴツくなってたんで)

この回では特に前作のキャラの参戦はなかったものの敵であるシャトーブリアン軍の敵キャラが割りとキャラ立ってた印象なのとオマケ4コマでのオチもまた(^-^;

本編のリゾット回

アニキ掲載でもあり表紙とも連動するリゾット主役の回。このエピソードのみに出てくる事実上の新世代にあたる新キャラのピンチョスとの絡みはお気に入りで

単行本で再度読んでふと気付いたのが
ピンチョスの「天空のヤリ」と聞くとゲームシリーズでは最後の作品となったDS版の「天空の勇者たち」を何故か思い出しました(^-^;



こちらに登場したオリキャラはリゾット親友でもあったのでルックスから彼の子孫説を一時疑った程(ところでゲーム版久々にやりたくなってきた)

シャトーブリアン

こっちは豪快ネタバレで敵の大ボスについてですが時期が時期なので小さく一言…

アナザーリゾットです。

元ネタからてっきり正体が父バーグかコロッケのご先祖様説の予想が見事外れましたがその正体がリゾットと瓜二つという事がラストで判明し現在アニキでも絡んでおりますが

姿を似せたクローンなのか新たに謎はあり恐らくその裏にもっと巨大な何かが潜んでるのは間違いないといえます(黒幕がエックスオーだとイヤかな(^-^;)


3巻目の表紙は?

気が早いですが、来年出るであろう3巻目の考察
一巻がコロッケ、二巻がリゾットと作中主役級のキーキャラを表紙にしてるので続く次巻の表紙はアンチョビになるかも説。



ダークなキャラで前作最終回読み終えた後の顛末にモヤモヤの感情を唯一残しましたがコロッケ同様イケメンに復活したのを見て安心しつつその後の現状が気になるthe不器用な彼

今、現在進行中の王誰?2編に登場しそう(顔の見えない謎の女性?が変装してるアンチョビ説)で発売する頃までには主役回を持ちそうな(イメージカラーは黒かパープル説(^-^;)


そんなこんなで紹介というよりも駄話なってしまいましたが年明け以降もコロッケ!もといコロコロアニキを応援(買って読むぐらい)していきたい
と思う方針であとコミック工房で実験的に漫画というか本当の意味でラクガキ絵も更新してますのでよければそちらを是非m(__)m