amibo パックンフラワー | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

amibo「パックンフラワー」




…とは?

スーパーマリオシリーズに登場するお馴染みの
雑魚敵の一体。ドカンからパクパクさせる様は
元ネタが実は怖かったりする食虫植物。

そんなパックンがまさかの配信キャラとして
みんなの予想の斜め上を行く形での参戦に

植物とはいえ雑魚キャラならではの秘めた可能性とは?興味が尽きない


そんな正式DLC配信から念願のamiboフィギュア化を果たしたパックンのレビュー。





パッケージ

スマブラキャラでは珍しい選抜ですが
クリボー、ノコノコ、テレサといった
マリオシリーズお馴染みの敵キャラ面子もamibo化を果たしてるのでここに来てのパックンもいつか出るとは思ってました。


さて今回はいつもの様に雑に開けるのではなく
なるべく箱は残したい、カッターナイフをパッケの隙間に差し込んでぐりぐりすれば比較的綺麗な状態で開封できるのだそう

しかし手元にハサミ✂️がないので私の親指の爪でコスって開けました。




後ろ

スマブラ参戦決定発表時のパックンCGモデル絵を忠実に再現して立体化されてます。

元キャラのデザイン上、比較的まん丸型のキャラは再現しやすいのかも





フェイスアップ

大きな蕾型の頭部からパックリと開く
太くプリっとひたくちびるはつや消しが効いて
いい出来。




その中から見えるキバと奥の舌から
見慣れた今は可愛らしいものの凶悪な雰囲気は出ております。




今回参戦キャラの仕様上、いつもの土管ではなく
植木ばちに入っております(自足歩行用?)

よく見ると植木ばちのデコボコとした質感に
中の土の表現等、サイズの割りに作り込まれてます。








丸みを帯びた頭
S字にくねったしなやかな茎のライン等CGイメージを再現しよく見ると茎に黄緑のラインも塗装されてるゲームきゃらなのにリアルな植物感。




昔のサントリーダカラのスポーツ飲料水に付いてたパックンストラップと比較。

ラインが細い部分を立体化する際どうしても負担がかかる再現が難しかったりしますがamiboではくねらせつつもバランスを保つあたり関心したり




フィギュアーツ版のマリオ、クリボーと比較。

マリオよりサイズはちょっと小さくクリボーより大きめ



パックンといえば土管なので
マリオアーツ拡張セットのを使用。

割りとすっぽり入って収まってるので劇中の雰囲気が出ます。




勿論、背丈が高い方にも画になる…と思ったら
底が浅い方だと植木ばちが丸見えでそれはそれでスターっぽくて草が…



全体的に底の深さによって再限度は変わると実感




マリオ初体験なら誰もが通るであろう末路。




植物繋がりで化け物同士の交流。


まとめ

amibo化の時点でも参戦以上に意外性が高い参戦でしたがマリオシリーズに含まれてもいいぐらい
でクリボーやノコノコといった敵キャラamiboと並べても良さそうです。

amibo化を控えてるファイターやDLC枠あり楽しみですがボム兵やヘイホーといったマリオキャラもamiboに登場してほしいです。


お気に入り度 ★★★★★