キーンコーカーコーン
出席をとる前にここで大事なお知らせです
ファミ校の体育館の授業中C・hくんが何者かに体当たりされる痛ましい事件が起きた、犯人である生徒は直ぐに捕まったが誰かがそのクラスメイトに指示したとの報告があった
さあ我こそは犯人というものは正直に名乗りでてください
………………
誰も名乗りでないようだな
生徒 先生!クラスの コンマインパワハラくんがお腹が痛いとのことで体育の授業を欠席してから今も保険室で療養しております!
保健室にて
パワハラくん、また授業サボりにきたの?
もう2018回目よ…
そんなん気にせんといてぇな~
今回ワシ、このまんま出席したら会見開かなぁ
いかんけん
そうなったらワシもおしまいや~
どつきかましたれぇってアイツヘッタクソでなぁ
おかげでワシ作戦ばれそうなんや~
そうなったら仕舞いやで~だからホトボリ覚めるまでこのまんま…
ピンポンパンポン
保健室で休んでるコンマインくん
休み終えたら即、進路指導室まで来るように!
あっとっくにばれとったか?
ということで逃げれば逃げる程
罰が重くなるというのが教訓でしたが
多分そうはなりたくないファミ通です
表紙は ペルソナダンシング
ダンシング・ムーンナイト
ダンシング・スターナイト
ペルソナ3とペルソナ5のメンバー達が
ダンスしてダンスのレボリューションする
リズムゲームになって登場です。
以前もペルソナメンバー同士で格闘したりと
元がRPGということをつい忘れてしまいがちな
てこ入れスピンオフとなっております(^_^;)
絵的にも色気が強いジョジョ的雰囲気な両者ですのでダンスリズムゲーとは愛称が良いと言えます
ところで 3と5は出ますが間を挟んで4はないのでしょうか?(^_^;)
体当たりかまされたのでしょうか?かどうかは
誰にも真相はわかりません
イチオシ
アドベンチャーゲームクロニクル
1985~2018までのアドベンチャーゲームを網羅したダイジェスト特集。
昔ファミコンミニでも遊んだファミコン探偵クラブでアドベンチャーの面白さに目覚めた思いでも
アクション中心ではなくストーリー要素を強めにしたジャンルで主にサスペンスや恋愛物、ホラーと題材は様々で年表順に並べた作品の量は
ハッキリいって よく詰めこんだ印象ですが
紹介されるのは年表の10分の三程でせっかく詰めこんでいるのに割に合わないボリュームですが…
ひぐらし紹介してるんだったら
ゲーム版のウォーキングデッドなども入れてほしかったところ( ̄▽ ̄;)へ
龍が如く3
龍が如く3をPS4対応に移植、フレームレートに解像度が上がって帰ってくる。
流石に極ネタはPS2時のもので完結され、追加要素は望めませんが注目はps4対応ということでモーションが維新や0、極同様に滑らかに動くかに期待したいところだし
また矢沢永吉こと永ちゃんの主題歌を聞けると思うと🎵😍🎵
グラフィックは後のシリーズと比べると正直ゴツく感じ(^_^;)2のメインヒロインであった狭山薫など極2プレイした後でみると
薫ちゃん…ごっついのぉ…
例えるなら、イケイケだったウルヴァリンと
老いさばらえた後のローガンみたいな差(^_^;)
特典でサウンドトラックのdlcが付くみたいですが個人的にはCDで車運転する際にも聴いたらテンションが上がったところ
今後も4、5をps4移植しリリースしていくみたいで個人的に4と5もゲーム的に面白かったしラストバトルの演出など何回もプレイし直す程思い入れがありますが…一つ気がかり
4で主役の一人であった神室街のダニと呼ばれたあの刑事さんはどうするのだろうか?
中の人がネルネルネルネor楽しいケーキ屋さんごっこ事件で失踪したのを皮切りに 6 ではまるで最初から居なかったかのような扱いだったので
秋に出るらしい4の移植版出す際は移植とはいえ
もう一度知ってる当時の顔のまま出てくれるのかに注目したいところ
ロックマンxアニバーサリーコレクション
ロックマンxシリーズを詰めこんだ
Vol1と2に全部詰めこんだバージョンと
お財布に合わせた買い物ができるスタイル商法
新モードの歴代ボスがタッグを組んで
タイマンとは違う戦いが楽しめるXチャレンジに
ついての詳細や
そのモード専用としてエックスの新フォームが
新たに書き起こされてたりプロデューサー土屋氏のインタビューが本作を語っております。
特にロックマンxの新作についての情報がなかったのは個人的に残念なのですがマーベルvsカプコンの吹き替えやVAVAを出してほしかったりの願望(^_^;)
New ガンダムブレイカー
ガンプラのパーツ組み合わせたり色塗ったりして
ガッチャン がっちゃんと わいわい戦って遊ぶガンダムブレイカー別名ガンダム版カスタムロボ
今回はストーリー本編で盛り上げる(予定)の
幼なじみ・優等生・インテリ・オタク・根暗
といった学園物お約束の属性を含んだ面子達と
それぞれが愛用するマイガンプラの紹介。
これにより2での夢落ち展開はない事は確定されてるだけでも期待度が上がりますが
個人的にケロロも出してほしい気もします
その他
ワンピース グランドクルーズ
ジャンプの看板 ワンピースのVR対応ソフト
プレイヤーは麦わら海賊団見習いとなり
彼らとコミュニケーションとるという物
悟空と一緒に戦えるDB版と合わせると
ファン参加型のVRを使うことでいつでもお家で
USJのクールジャパンイベントが体験できるのが魅力ですが
このvr技術を応用すれば
VRで体感できる銀魂やナルトに
VRドラえもんでドラえもん達とコミュニケーションとれたり、VRで遊ぶサザエさんでリアル体験を実現できるし
更に可能性が発展していけばVRで体感できる
SAWでリアルでジグソーに捕らえられて
デス・ゲームをリアル体感…なんてことになればショック死は不可避でしょうね(^_^;)