僕と私に巨影達 16 DAYs | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

前回のあらすじ

エヴァと使途の戦いに巻き込まれて
その原因は主人公説が成り行き状深まる中
謎の少女におんぶされて隠し子説まで出来ましたが誤解が遂げてゆでたまご(余り物)をたくさん頂いたりして何とか生き延びるもヤクザさん二人に捕まっちゃいました。これからどうなることやら
そして次はどんなゲスト巨影に会えるかワクワクが止まらない自分がいます 

By魔酒 蘭太郎



巨影都市 展開的に恐らく後半に突入

前回、元祖相棒似お二人に拘束され目覚めると
ギャオスに連れ去られたはずの武藤の姿もあった(自力で逃げられたのね(^o^;)

彼らはw&p(ワールド&ウエポンの略?)の社員で
表向きは平和目的の商売とは裏腹に武器の密輸等を世界中に向けて取引している要は武器商人というゲームより鉄砲撃つのが大好きな教会とウインウインしてそうな組織(ホント害悪っすねー)


取引現場を見た主人公を証拠隠滅目的に追跡していく内に幾度も現れた巨影達を見てきてから
主人公=巨影を呼び寄せる能力者説に兵器としての価値を見出だし拉致したという

多分ですけど、それたまたまタイミングが悪かっただけだと思うんですけどいつの間にやらその設定定着してるのね(^o^;)

丁度噂をする頃、外には怪獣王ゴジラ(90年ver)が姿を現し能力を確信した二人は主人公を連れ出す準備にこの場を去る




ゴジラはそのままビルへと近づくとお得意の
建物クラッシャーぶりでコチラがいるフロアの窓ガラスを粉砕し吹っ飛ばすのだった




拘束されてる身だが

お尻の方に力を入れて尻だけで歩く
ケツ歩きで移動するのだった





そんなこんなで別部屋へと移動して何かロープを切る物を探しているとまたもやお外の様子が一変



ゴジラが暴れる中、別名怪獣警察24時の異名を持つとされる三式機龍ことメカゴジラが到着。

丁度アニゴジ2にて登場が決まってることで
今や宣伝感溢れるチョイスとタイミングですが、

今正に数年の時を経て

ゴジラ×メカゴジラが再び始まる



機龍はひと味違う
ゴジラの熱線をヒョイッとかわすと
ミサイルで応戦し全弾ゴジラに命中
たまらず怪獣王は怯む

丁度その真後ろに一般市民が
おるんすけど(^o^;)

恐らくコチラの存在には気づいておられないのであろうかメカゴジの乱入でかえってこちらの状況が更に危機的なものとなったがいい加減慣れた
ボタン回避でやり過ごしてなんとか拘束を解く
 
それから部屋中を探索すると社員名簿表を見つけ先程の柴田と武藤のプロフィールとその他モブ社員数名のプロフまであるという無駄に忠実っぷり
(然り気無くレイバーステージで見かけたモブもありましたが(^o^;))

ここは柴田と武藤に絞って気になる部分抜粋

柴田

中国に伝わる暗殺拳を免許皆伝する影の実力者であるらしい

てっきりアホの子臭がする武藤のツッコミ役で
近づくと手刀かますのは漫才的なアレかと思った時期がありましたがプロフィールの情報から
何人も殺害している等危険な人なのはたしか

武藤

元ボクシング選手で反則で表舞台から姿を消して
W&Pに入社。

どおりで拳銃の腕がお世辞にも上手くなく
やたら接近格闘にこだわるのはボクサー時代の名残であったのね

そんな後々調べ金庫の番号を見つけ入力したら
中身は何故か🍌バナナが入ってた🐒

そろそろ本題に移らねばと同じく拘束を受けていたユキさんのロープをほどかねばと近づくと
この主人公の下心混じりの選択肢が出たので
ここぞとばかりに欲を働く







何故かここぞとばかりに
官能感溢れるピンクのライトでいやらしさUP

悪のりはここまでにしてユキを自由にすると
外で乱闘している機龍に異変が起こる


ゴジラと戦っていた筈の機龍は突如として沈黙
何故かゴジラはその場を去る。

周りの護衛機も機龍に集まるが本家を見たのならこのあと何が起こるか察知はつく

この場から逃げねば



しかしこんなタイミングに限って武藤と鉢合わせになりここに来て一体作り手はユキさんをどうしたいんだと人間性を疑う選択肢も出てきたりで

取り敢えずだめ押しに「宇宙人だ!」と向こうに指差すと「どこどこ(゜Д゜≡゜Д゜)?!?」と
期待通りのノリの良さに好感が上がる武藤さん

指指した方向にあるのは
宇宙人設計の元祖設定なのでまんざら嘘という訳ではないがその機龍の素体に使用された
初代ゴジラの骨に宿りし思念が覚醒してしまう




イエローカラーから警戒色のレッドへとカラーチェンジした機龍は暴走状態となりコチラに目掛けてミサイル全弾発射するとコチラがいるビルへと向かい前進を始めるカウントダウンが流れ

武藤とのいつもの鬼ごっこもあり難なくかわして
奥へと走ると前進してきた機龍はそのまま
W&Pコンサルト本社を通過し今回差ほどビルは高くなかったが本家の凱旋門を作り機龍はそのまま夜の都会の闇へと姿を消すのであった







そして武藤はまたもや生死不明となりこのステージ終了の知らせ




今回、敵役の本拠地でゴジラ×メカゴジラが再現されるのは大変良いシチュエーションにサービスでしたが

敵の本拠地という重要な施設を舞台にした割りには割りとあっさりと短めに終わってしまったのと折角メカゴジラを出したにも関わらず今回短めに終わるので後半の様なクライマックスバトルを期待してたのでこれでゴジラ編が終了と思うと勿体ない印象

せめてゴジラ×モスラ×メカゴジラ東京SOSを次の出番に期待しちゃいますが(^o^;)


次回、銀河帝国編へ続く