前回のあらすじ
理不尽なシチュエーションの後からの場面には キリエル人に称賛を送りたくなった
巨影都市です。怪鳥をペットにしたら多分
こういう絵面になるのでしょうかね(^_^;)
宇宙研究所へと徒歩へ向かう一行(二名)は
寂しげな街中を歩いてると足元に銃声が響き
後ろには最早お馴染みのお付き合いとなった
相棒似の脳筋&インテリヤクザコンビが来た
(前回かなり理不尽な目に遭ったせいかなんかこの人達に強い親近感が(^_^;))
銃を片手に詰め寄ってくる脳筋武藤に対し
「誤解です!お金が舞う取引現場なんて見てません」と返答したら
バッチリ覚えてんじゃねえかよぉ
と気持ちいいぐらいのテンションで突っ込みを入れてくれました(^_^;)
この時の武藤のリアクションは
個人的にカミナリのツッコミに似てる気がしますがあの人達は今…
因みにこの二人が執拗に主人公を追跡する理由としてあのお金は政府の官僚との裏取引に使う金だ
とベラベラと自然に聞いてもいない
ネタを気持ちいいくらいのバカでバラしてくれた武藤さんを可愛いと思った
ここからいつもの鬼ごっこが開始しますが
今度の武藤はちゃんとレーザーサイト付拳銃🔫を装備し遠くに距離を置けば射撃し近くに来れば銃で殴りかかる等オムツがオツムに戻った模様
(どっちかというと水谷豊似の柴田さんの方が適任な気が…だってあの人いっつも高みの見物だもの)
コインを集めつつ逃げているといきなり黒服の
集団が一斉に銃を射撃してくる龍が如くでお馴染みの光景から
武藤に追い詰められ絶体絶命な主人公
しかし羽音に気付き上空を見上げるとそこには
今回の特撮ゲスト怪鳥 ギャオスが武藤目掛け接近、慌てて銃で応戦
「フライドチキン🍗にするにはデカ過ぎるぜ」
とユーモアな台詞を最後に武藤はギャオスに捕まりカラアゲ君の要領でそのままお持ち帰りされる羽目になった
えっ?まさか武藤ここで退場っすか(; ゚ ロ゚)
なんか憎めないお人だったのでカラアゲ君の要領でこのあと食われると思うと
グッバイ 武藤
そんな後、街中はギャオスの大群が街へ次々に
来襲しレギオン以来のパニックになる
デザインは空中大決戦を忠実に再現され
夜の街なのとレギオンの後から登場してる事を考えると多分ガメラ3イリス覚醒時のギャオス襲来を再現してると思われます。
そんなギャオスは何かを補食してると思しき光景更に狭い足場の綱渡り場面に主人公を食らわんと順番に飛びかかってくるなど
子供の頃に初めて観たギャオスの凶暴な雰囲気とえげつなさに感じた恐怖感は一般人視点だと思い出されます(^_^;)
個人的に一番の衝撃は
ギャオス二体が重なり合い 交尾 してると
思わしき場面が(; ゚ ロ゚)
恐らくたまたまバグで獲物を補食する一匹になる筈がたまたまもう一匹のギャオスが重なり合いこのようなモスラ×バトラ以来の珍場面になったと思われますが
撮影してるコチラの存在に気付いた攻め側ギャオスが「見せ物ちゃうぞコラ!」と言わんばりに威嚇してきた光景には苦笑いがとまらなったり(^_^;)
街中を走る中であった一般人男性は目の前で
ギャオスに襲われ武藤同様に何処かへと連れ去られその後避難した銀行にて先程の男性の彼女に
真実を告げたら案の定外へ出て安否不明になる
勿論おなじみのこの状況を良いことに
写メ撮ったりする図々しさを通り越した図太さに学ぶべき物が大きそうな(^_^;)
それから銀行内にもギャオスが現れ
外からレーザーメスをオリジナル音声と共に放出する本家再現に上を見上げると張り付いてたショックシーン等、先程の一般人流シャッターチャンスに恵まれていたが
案の定撮影に夢中になりすぎてギャオスに何度も補食されました
ギャオスの追跡劇から銀行の外に出るとそこには
脱出用のバス🚌が
しかしその道中に当たると結構ダメージをくらうギャオスの集団とコイン収集という欲望に駆られしばらくゲームオーバーループに陥りつつも
なんとかバスへ乗り込んで脱出…
かと思いきやギャオスの襲撃でバスは転倒
屍のみなったバスから脱出した主人公とユキだが
迫る怪鳥の気配を察知し咄嗟の行動で主人公を助け浚われてしまうユキ
目の前で連れ去られるユキを前に背後から
もう一体のギャオスがコチラに向かって迫った所で選択肢が(^_^;)
てか冷静に考えてこのシチュエーションで
選択肢選んでる余裕はない筈なのと
またもや目を疑う選択肢に好奇心と笑いのツボをいちいち刺激されるのが多才に
こりゃ 決断は 決まっておろう!
空高く飛んでった彼女が羨ましいから
自分だって空を自由に飛びたいのさ
なにが凄いって
こんな凶暴な肉食怪獣を前に
両手振ってアピールする神経が
漫画で例えると巨人を前に興奮するハンジの様な
そんなTHEリアルアトラクション級のテンションで空高く飛んでく主人公をバックにまさかの
ステージ終了の知らせが
あれ?前編って後編に続くんかいな(^_^;)
ところで カメ🐢さんは?