ファミ通1531 | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

さあ!お待たせいたしました!

ファミレッスンQ&Aの時間です!

今日は世の中の争い事をテーマに
楽しく勉強するよ!







Q 、学校やテレビで争い事が高まると戦争が起きるって聞いたことあるけど具体的にどんな事?


A、争い事のテーマに戦争というワードを口癖の様に聞くけど実際戦場を体験した人なんてほとんどいない安全圏な環境にいる訳だから一言戦争といわれてもピンと来ないんだ

人間は本来都合の悪い物が出来ると揉み消したくなる愚かで悲しい生き物故争い事は人類の歴史そのものなんだ

だから分かりやすく文房具で例えて
世の中の人間=消しゴムにすると

不正や独立とかで互いにトラブルが起きて対立したら互いを消そうと両者の書いた文字を擦り合うんだ!

そうすれば都合の悪い言葉が消えると思ってるからなんだけど消しても×2中断する気配がないからどんどん身体をすり減らして消すことに躍起になるんだ!





そして気がついたら両者はいずれいなくなり
そこにはケシクズの山だけが残るんだよ

Q、消しゴムで例えた彼らはどうなったの?

A. 彼らは互いに相手を消すことのみに集中したせいで自分の環境を省みなかったんだ

結果そのチリの山が彼らだったゴミだよ


Q、後片付けはどうするの?

A.そこが重要なポイントだよ!チリの山は
地球🌏全体を多い尽くす程まみれたのだから
かなり汚くなってしまったんだよ

でも大丈夫!それが意味するのはこれ以上汚れる事はないということだからね

でもこのあと一番大変なのは掃除をする神様だからね。





そんなカードゲームで戦えるゲームを飾る
ファミ通の二冊です。捨てたと思ったらうっかりもう一冊買って帰ったら前の一冊が出て来た事で二冊になりました 私の気持ちは微妙です



表紙は  クロノマギア

うわぁいクロノだよ~

クロノちゃんだよ~クロちゃんだ~

安田なサーカスのひとじゃないよ~


カードゲームです、遊○王や○ュエルに○トスピなどでご存じカードゲームがスマホに登場みたソソシャゲメインになった印象ですが別刊誌で以前とりあげていたアチラはどうなったのかしら?

イチオシ


特集 世界からみた日本ゲー

様々なゲームが世に出ている今
国産ゲーは海外ユーザーからどう思われてるのだろう?陰口とかいわれてないかな?そんなyouに

世界のユーザー達のコメントを集めた暖かい感想集が載っております。


デトロイト





三体のアンドロイドそれぞれの視点で描かれる
群像劇の続報。

今回はコナー、 マーカス カーラの三人のストーリーやあらすじ紹介

内容からXメンぽさも感じさせ見所なのが
サウンドノベル並みにプレイヤーの選択肢により上記の三体の運命と物語の行く末を左右される

ヘビーレインの魅力は継承されてるところと
いちばん気になっているアンドロイドの革命家
マーカスを良いもんにするか手段を選ばない悪者にするかの選択はプレイヤーへの心理テスト的に本作は感じます(^-^;



ゴッドオブウォー




超絶な荒ぶる神、クレイトスさんの壮絶な復讐劇その後は親子物な新章。

これまでのステージクリア型からアクションアドベンチャーへとジャンルが変更し
ストーリーを追うメインクエストとは別にサイドクエストという寄り道外伝が収録と従来とは世界観を大幅に変えてるみたいです。

クラフトでクレイトスと息子さんの
 くんの見た目を変更できるカスタマイズ要素もあるとのことでひょっとしたら昔の髭生やす前のイケイケクレイトスにクリア後出来る可能性もありますが果たして



北斗が如く


龍が如く×北斗の拳のコラボにより生まれた作品からしばらく経ちましたがそんな本作を生んだ
作り手達へのインタビュー特集となっており

後々追加DLCとして「原作モード」という難易度が配信される模様でこれは本作に登場する原作でお馴染みの面々の強さが原作に忠実とした強さ(本来の強さ)になるとのことで例えば冒頭のボスだったシンが原作での立場に反映し後半以降のボス並みの戦闘力を発揮し

インタビューではランキングにすると
一位はラオウ最下位はジャギに調整中
言われなくても解るけどはっきりジャギ=最弱と公言されると何の為の真島ボイスだったのとか気持ちは複雑になりましたが(^-^;

ラオウが実質ラスボスより強い本気モードになってくれるのは原作&龍好きとしては嬉しいところでやっぱり北斗といえば一番ラスボスに相応しいといえるのは拳王様だよね

他にも原作者、原哲夫先生書き下ろし特製コスチュームも予定されてるので最強難易度にこちらで挑戦していきたいとこですがマジマンジャギも出してほしいです。

  
そのほか





とびたせどうぶつの森

懐かしさすら感じる3DSスローライフに
配信キャンピングカーのお客様にキリンの7号がハピデザ以来の来訪になります。

因みに7号とはセブンイレブンとのタイアップで
生まれたコラボキャラで他に4号 5号 6号が居るかどうか謎ですが(^-^;

前の配信キャンパーから期間が大分経っての
第二弾なのでこれからスマホ版との連携が来るかどうか心配ですが(^-^;

そういえば最近タイアップで一番くじやってたみたいなのでスマホ版のポケットキャンプにも登場してほしかったり






流しそうめん用 ウォータースライダー

見た目はウォータースライダーの模型?
いえいえ、こちらはそうめんを豪快に流す
流しそうめん用のウォータースライダー

鉄腕ダッシュでたまにやる流しそうめんを
手軽に食べれる感じにした夢のグッズに一言

馬鹿ですねぇ(誉め言葉)


とわいえジオラマとしても重宝しそうなデザインですね