僕と私に巨影達 9day | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

前回のあらすじ
ゴジラ ゴジラ ゴジラが船に来たゾ
ゴジラ ゴジラ ゴジラは船を転覆したゾ
ゴジラ ゴジラ ゴジラはどっかにいったゾ
そんか紆余曲折を経て沖に着いたのさ
巨影都市の再開です。 





何とか沖にたどり着いた私とヒロインの名前なんだっけ?あ!ユキだった


そんなユキと魔酒ノ助は
相棒似のヤクザコンビにまたまた追いかけられる
最早ここまで来るとすっかり腐れ縁な敵役といえばロケット団やドロンボー一味みたいに感じる因縁っすね(^-^;
でも今度ばかりは安心できない
何故なら血の気の荒い方の彼は銃🔫(別名チャカ)を所持していたのだから
遠距離武器である🔫銃(別名NO.2お弾き)を持っているのなら
いくら逃げても遠くから射撃してくる筈…
そんな姿に腰を抜かす選択肢を選ぶと
気持ちがいいくらいの姿でビビる魔酒ノ助さん



そろそろいい加減この格好にも萎えてきた



というわけで、対巨影スーツに衣装チェンジ
服装はステージごとに変わる仕様でどの巨影が出てくるか事前に解ったりしますが
今回は起動警察に因み特殊二課制服
そんな拳銃持ちのヤクザとの追いかけっこは
さぞかし苦戦になると危惧に反し
やってることは 近づいてからの殴る 蹴る
いつもの接近格闘術であった。
その拳銃は何の為?もしかしてさっきので
弾切れですか? 
倉庫に逃げると 先ほどの相棒似ヤクザコンビに加えモブ舎弟を一名参加させていた(名、キヨシく
ん)



そんな倉庫から展開されるのは彼らに見つからない様コンテナに隠れながら進むメタルギア風ステルスパートに 


隠れて慎重に進みたい私の意思に反して
ヒロインのAIは賢くないのか明らかに敵に対し
見つけてくださいといわんばりに堂々と敵の視界に入ってますがヤクザのAIも賢くないのかユキを認識しないオツムはオムツだった模様で安心していいか微妙な気持ちに
しかしそんな気持ちはこのステージメインの巨影パトレイバーのイングラムの登場により解消されることに


ちゃんと2機いるよ
アニメでお馴染みの光景だよ
予習に見始めたパトレイバーにハマッて
最近リボルテックを買うほどお気に入り
え~とどっちが泉(主人公)機で太田さん(同僚)機だっけ?
タワーステージで助けてもらったイングラム機2体は主人公ら二名の存在に気付いたか否か
そのまま奥の方へ素通りしていくのだった
(えっ?今回は助けてはくれないのね)

そんな彼らの様子を窺っていたのように
姿を隠していた謎の黒いレイバー グリフォンが飛び立つ
これからレイバー同士による戦場へと変わるであろう港においてコチラも乗り物を発見するのだった
コンテナフォークリフト
説明しよう!コンテナフォークリフトとは
コンテナを持ち上げて運ぶ作業用のマシンなのだ
故に対抗手段にあらず!
向こうが人型ロボットに対しコチラは作業用の
機械に搭乗という高級カーと中古車ぐらいの差を感じますがこういった作業用のレイバーなら元のアニメにさんざん搭乗しているのになぁ(^-^;

 

そんななんちゃってレイバーで邪魔なコンテナをどかしたり道を作ったりして進むと先ほどの
謎の黒レイバー、グリフォンが外のレイバーと格闘し蹴散らしていたのであった 



予習に観ているアニメ版では現時点では見かけませんがリボルテックで立体化するぐらいのだからかなりお強い驚異であるのは確か
そんなレイバー同士による戦いで戦場で混沌とする中、柏木から外に逃亡用のバイクを用意してるとの連絡が入りここで謎選択肢が入ったので興味本意でいれてみたらそのままの形で発音したことに驚きが


○○の部分は好きな言葉を入れてください

そんな中いきなり爆発カウントダウンが流れ特に危なげなく外へ脱出すると倒されたレイバーの一体が壁にもたれるように機能停止していた


そしてパトレイバー二機とグリフォンとの激しい戦いとどこからともなく爆発と共に燃える火の玉と化した破片が飛んで来る


ヤバイ状況の中レイバー一機が海に落ちそれを引き上げ救助活動中のパトレイバー二機はコチラの存在に気付いてはくれない
そんな中、横たわる巨体のレイバーは損傷はしてはいるもののまだ動く様でここで選択肢が


こいつぁまさかと思って選ぶと



動かせたよレイバー

ここに来てレイバーを操作できるなんて
思っても見なかったですが主人公がバイトでレイバー経験があった事実に驚きですが後ろのロボポリス二体が何のリアクションなしに驚きだったり(^-^;



そんな損傷してるとは思えないエイブラハムの
パンチでコンテナをぶっ壊す様は快感

もういっそコッチで外伝作って~といいたくなる至福の時間は直ぐに別れを告げて

柏木さんが用意したバイクに搭乗し逃亡







その後リザルトネットニュースにて
イングラムミスについての批判記事が書いてた件に関して「んじゃアンタが操作してみいや」と
イライラを覚えたのは原作世界観への愛着でしょうかね?

次回、破壊王vs黄金龍編へと続く