ファミ通 1530+ニク | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

前回のあらすじ






紹介するはずだった先週号を仕事だからと
すれちがい夫婦並みの言い訳できがつけば
ズルズル一週間が過ぎて今さらとりこぼしが
出来ない状態になってしまったことをここに
お詫びいたし…といってもみてるかみてないか
よくわからないのであっ大丈夫だったと
いってもいいような…

といいつつやっぱりけじめはとりたいので

前回号の紹介を  濁点なしで掲載してみます

表紙は戦場のヴァルキュリア重厚なミリタリー世界に水彩画タッチのやわらかな線が融合したミリタリーシミュレーション戦場のヴァルキュリア略して戦ヴァキュだだからこう呼ぼう戦ヴァQさてそんな戦ヴァキューナンバリング最新作4がいつのまにか発売記念の攻略特集となっております23は確かpsoことpspoのキャラとのコラボが有名だったりしましたがもう一度そういったコラボはやって来ないものですかね(*´・ω・`?イチオシダークソウル「心が折れそうだ」ゲム界に名言を残したデモンズソウルから始まった超絶鬼畜難易度のマゾゲーダークソウル三部作の原点がニンテンドースイッチに移植しどこでもMの気分をやりごたえ半端ないプレイが可能となりました(正確にはデモンズが先なのでデモンズソウル2と言い方も出来ますね)どういうゲームか一言で例えると魔界村を現代リメイクした作品(要は超難しいのだよ)
そんなスイッチ対応版と同時にamiboまで出ます
太陽の戦士ソラールさん心が折れ鬱になりかける世界観に反しユニークなポーズでスイッチにかざすとこのポーズが使える完全にオマケ的ですがなんだか側に飾りたくなるインテリア的に欲しいのですが(^_^;)ゴッドオヴウォー血みどろグシャグチャバイオレンスに戦う神々への復讐を描いたクレイトスの物語の新章復讐を果たし武田てっ…クレイトスは人間らしい生き方を求めて再婚し子供を授かるも死別した妻の遺言で遺灰を撒きに旅に出る父と子の物語そんなやり過ぎバイオレンスな復讐劇を貫き通してきたクレイトスさんがローガン並みにひげ面濃ゆい子持ちとなったのが意外でしたが丸くはならず星一徹級に厳しくスパルタ指導していく姿に息子もお父さん並みに血みどろ…いや全身🍅まみれになる程のそりゃあもうお花畑教育が涙目になるほどの狩人ぶりが楽しみだったりしますがPSO2スイッチ版限定にゼルダの伝説の主人公・リンクが参戦というより彼になりきれるコスチュームが登場。服装は定番となりつつあるブレスオブワイルド仕様となっております(スカイリム版も驚きだったがどうせなら顔も本人にしてほしかった(^_^;))




ね?


そんな訳でとりこぼしたファミ通


表紙はスーパーロボット大戦X


歴代ロボットオタ…いやSFロボットファン熱狂の
お祭りロボットシミュレーション最新作が登場。

スパロボのシリーズがこれでもかっというぐらい出て何番目なのか不明なので X にしたと納得(次回出る頃はXXになるのでしょうか?)


イチオシ


Newガンダムブレイカー





別名、ガンダム版カスタムロボと言い方が問われるガンプラでオリジナルのマイモビルスーツを作って戦うシリーズ最新作。








今回のストーリーの舞台は 学園
それに因んで複数ヒロインが登場する恋愛の概念が追加される模様。

更に美少女型のガンプラ(ホンマに玩具店で出てるみたい)でヤロウども必須になってるかもですが




ゴッドイーター3




荒廃した世界でアラガミと呼ばれる存在との果てしなき闘いを描いたシリーズ最新作。

両手持ちの二刀流スタイルを主流とした追加武器
狼型のアラガミはシリーズでも度々登場しておりますがメインアラガミと追加武器にこれまで
プレイヤーが所属してる組織名が「フェンリル」ということから神話で描かれる神に最後まで抗った獣 フェンリル をメインにした話になるのは明らかなのと二刀流系は使ってて楽しそうなので気になりますが(^_^;)

それ以上気になったのは前回が銀魂とのコラボコスが登場していたので今回はどんな作品とのコラボするか注目しております。


その他

無慈悲な8bit

久しぶりの掲載となりました山本さほ先生漫画

モンハンで武器何使う?テーマでは
狩猟笛を山本さほ先生が使う理由から
優しい人なんだと再認識

要するに流行り物意以外に興味がそそがれる
あまのじゃく属性は私も共感です(^_^;)