ポケキャンレポート 後編 | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

プレイに夢中でしばらく更新しておりませんでしたがレポートする素材ストックが溜まり

このまま語りレポートの方も更新できるほどですが前編と打ち出したからには約束の「後編」です

配信から早数日が経過し仕事の時間が近づくまでの間は本アプリを開いてはどうぶつ達の必要素材を集め渡し好感度を上げてレベルもアップする度に目当てのどうぶつを来るのを願ったり

あと前回ネックといいましたエラー報告がなくなって快適にプレイ出来るようになり感謝( T∀T)



現在一番の目当てキャラのプースケくんが登場!
早速キャンプ場にスカウト。



パッと見た感じはごく普通ですが
プースケの名前の意味が明らかになる後ろ姿


空気を入れる用のフタがついております
みたら外したくなります しぼんじゃいます(^-^;

でもみたら外したくなる性

ちなみに現シーズンではどのぐらいまでのどうぶつが出て来るのだろうとふと気になった時に
メニューの図鑑から見れる写真の一覧表で確認することが出来ます。



※画像は半分です

これを参考に目当てのどうぶつが居るのかどうか確認が出来、本命のどうぶつがいない場合は
今後のアップデートで増えていくことを願います

ここで本作についてレポートを記載していきます



その前に私のフレンドIDでフレンドについて
紹介ですf(^_^;

本アプリはマップごとに滞在してる他アバターにフレンド依頼やIDを入力し相手が認証した場合登録が成立するようになってます。

現時点ではフレンド登録というよりもお気に入り登録に近く登録したフレンドのキャンプにいつでも遊びに行けたりバザーを買ったりぐらい

持ちきれなくなったアイテムは売ったりバザーに出品し値段を決めるフリーマーケット方式



ポケットキャンプはどうぶつにくだものや魚などの素材を渡して好感度、レベルを上げクラフトに必要なクラフト素材を集めるのが基本目的で

常に必要素材を要求される本作ではバザー要素は非常に便利なので足りない素材などは他のプレイヤーから買う事ができるので互いに共有する機会が攻略のカギとなります

捕まえる生き物には タイやブラックバス、カブトムシ、クワガタなどのレアな部類にあたる方を
欲しがっているどうぶつの好感度と1000ベルと比較的多めにもらえるので基本もちきれなくなったとしても売らずに置いておくことを推奨します

ニジマス、フグ、チョウチンアンコウ、ニシキゴイ、タマムシ、モルフォチョウなど希に捕れる生き物は今のところ欲しがっている住人が居らず

バザーに出品しても良いと思いますが
上述した欲しがっている住人が居ないことと設定価格値も高いうえ必要価値がいまのところわからないのを買うプレイヤーは多分いないのでお勧めは出来ません

これらは高く売れる部類なので売ることをお勧め
(今後のアプデでほしがる住人がひょっとしたら出てきそうですが)



本アプリは時間ごとにキャンプ場に訪れる
どうぶつがランダムそらぞれのマップに計4匹訪れる仕様となっており





一日三時間ごとに滞在するどうぶつ達が更新され
三時間×三匹
0時から24時間計算すると=27匹推定となります

とはいっても一日24時間27匹全員分それぞれと会って素材を渡すのは実質無理なのでお休みがある時せいぜい朝の6時~夜の0時の計24匹までの平均となります。

前述した三時間ごとに更新されるので
それぞれのどうぶつ達のお願い事を事前に全て叶えてしまえば三時間経過するまでプレイする必要がなくなる放置ゲームの要素が入っております。

訪れるキャンプ住人ごとにお礼でもらえるクラフト素材の中でも特に頻繁に要求される(と思う)のが

ふわふわのもと 

もぐもぐのもと 

ペラペラのもと


…の三つで普通にプレイしているとこの三つが足りなくなり特にテントやオブジェの発展にはふわふわのもとが要求されしかも×30など結構高めなので豚、ライオン、ペンギンが比較的多めにくれるのでこの三種をなるべくスカウト狙いだったりしてます


スカウトした住人はそれぞれ配置してほしい家具を要求してきますが一度キャンプ場に来てしまえば要求した家具を片付けたとしても居なくなる事は現時点のバージョンでは特にないのでジャンジャン配置してスカウトして片付けましょう



キャンプ場は最大で満8名までキャンプにいるが
それ以上オーバーした場合はあとからどうぶつアイコンのコマンドで住人を交代出来ます。



プレイヤーの拠点のキャンプ場は上画像の通り
上がテントやオブジェで真ん中は家具を配置するスペースで集めた家具などはキャンピングカー以外ここに配置することになっております。



ハッピーホームアカデミーからの配置モードでタップで手軽に家具を配置する仕組みで置けるスペースは表示されてる網目の境界線までですが不満を述べると


キャンプ場のスペースもうちょっと欲しいんですけどね





あきらかにもて余した空間が二ヶ所ぐらい

こちらも今後の大型アップデートで広がると思われます。





なので必要な最低限の空間で決まったコンセプト
カフェ☕風にしておりますm(__)m

現在というかもうすぐしたらレベル40ぐらいで
本バージョン上限ピークを迎えると思われますが
とりあえず今後のアプデに向けリーフチケットをなるべく温存しておこうかと思います(^-^;