タマちゃん
あっ 銀の付く魂じゃありませんよ
あと日曜の夕方から始まる国民的日常アニメの猫ちゃんでもなく昔某駅のたまちゃんでもなく
アザラシの方のたまちゃんです。
あの頃はみんな集まってワイワイとハシャいでおりましたね
たまちゃん焼き芋やたまちゃんアイス等
グッズも出来たりアザラシが移動すると
みんな寂しがりどこかに河に引っ越ししたら
まるでマスコミの如く追いかけキャーキャー
言ってたもんです。
でも見せ物の宿命 みんな飽きるんです
飽きたらあんだけの声援をあっさりと捨てるんです。
人気物も飽きられたら終わり
いつまでも賞味期限が続くわけじゃないんだなぁとさいきん世間をお騒がせになってる婦人さんをみて昔のアザラシちゃんを思い出しました
因みに今週の表紙を飾るはアザラシでなく
皆様おまちかねのイカですゲソ。
ファミ通の 1994号
表紙は スプラトゥーン2
この夏はイカだー
イカの続編がスイッチにキター(・∀・)
蒸し暑い夏はステージをペンキで 塗りつぶしてやろうぜぇな最新作を48ページの大特集。
最近玩具屋(中古屋)とかでこのスプラトゥーンのウォーターガンを見かけたりまたこのウォーターガンがフィギュアとかに持たせる武器コレクションにまでなる程すっかり任天堂の看板タイトルに成長したのが明らかです。
ああ 何でだろうかイカ焼きが凄い食べたくなる(*_*)
今週のイカに負けない一押し(個人)タイトル

キングダムハーツⅢ
スクエニとディズニーがコラボした
キングダムハーツシリーズ最新作Ⅲの続報が
遂に登場。
発売が2018年に確定なのはもちろん
今作新たに
トイストーリーの世界が参戦決定!
過去の1,2プレイした自分には
トイストーリー出してくれないかなぁと
待っていたので一番嬉しい
因みにPVで早速主人公ソラとの競演を拝見
流石にバズの声が所ジョージさんじゃないのはしょうがないとして割とふつうに驚くとかじゃないシリアステンションのウッディに「あれ?こんなキャラだっけ?」と違和感はありましたがウッディとバズをパーティに入れたプレイ
映像は終始興奮したのは事実。
因みに世界観はトイストーリー2の後日談ということですが面子に一緒にいる筈のジェシーの姿が見えないのは捕まってる設定かしら?

カトリーエイルと大富豪の陰謀
謎解き男の能力は 少女に引き継がれた
そんなキャッチコピーにしても大丈夫そうな
レイトン教授の娘 カトリーエイルが主役の
新章レイトンのテーマは
「父を尋ねて三千里」
行方不明の父レイトンを探しに
娘カトリーエイルの奇妙な珍道中が幕を開く
そんな顔が父親似になったらなったで見たかったねのカトリーちゃんは服装変えたりとオシャレできちゃいます特集(勿論ストーリーや世界観紹介も)で
過去シリーズのキャラの衣装もDLCトッピングでダウンロード出来ちゃいます。
ところで名前を入力したらお馴染みの
親愛なる友人~へ
のメタ的くだりはあるのでしょうか?
過去シリーズの整合性からするとゲームの中で手紙もらうプレイヤーは三十路越えてる事かな(そんなどうでもいいことにつぶやく)

ドラゴンズドグマ ダークアリズン
カプコンが送るオープワールドファンタジー
の名作にして現在オンラインで世界中の覚者が交流を重ねている時代にすっかり遅れ気味な自分には懐かしいドグマがPS4に登場。
動きのモーションとかどうなるのだろうとPVを確認してみたところモッサリからヌルヌルっとした感覚は未だに掴めていませんが
過去DLC有料コンテンツがまとめて入ってます(よく考えたら当然だけど)
惑いし者の試練かぁ…あんまりいい思い出ないんだよなぁ…(難易度の話じゃなくて詳しくは過去記事参照)
気になるのは 当時の無印版データ引き継ぎ特典立った無限ワープ(名前忘れたのでねつ造)に関する情報が現状ないので使えることを祈る。
因みに画像のはオンラインで使えるフェステ(問題、どっちがフェステでしょうか?)という道化師のコスチュームDLCコードが付いてます(需要あるのか?(^_^;)