1470ファミ通 | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

酉年

今更ながら今年の干支は鳥ですね。
卵から帰ったヒヨコはニワトリへチキンへと成長します。

チキン=臆病者 

↑の様な図式になる事が多いニュースが
多い世(不倫、会見、絵本、商標権etc)
今年はどんなチキンNo.1が誕生するのか
からあげクンを食べながら待つのが楽しみ




取りこぼしても紹介するチキンな私
そんなファミ通m(_ _)m



表紙は「ファイナルファンタジー」
FFのイニシャルでおなじみ
一部完結で多くのファンを開拓した
シリーズ生誕30周年を迎えました
三十路です。

表紙は酉年に因んで
人気マスコットのチョコボが一杯です。

そんなFFシリーズの思い出や
ファイナルじゃない新作ラッシュ等

特集もありますが中でもファンなら
随分待ってたであろうアレの情報が




「FFⅦ」

FFシリーズの中でも続編やスピンオフが作られる程人気のⅦが

PS4でフルリメイクされるとのこと。
過去にティザー映像が公開されてから
_<)

オリジナルpsディスク数枚に及ぶ
大ボリュームだったから早く続報やPVみたいところ(セフィロスが特に)



一押しゲーム




「仁王」

期待の戦国死にゲーがもうすぐ発売に
今回登場人物や世界観、システムのおさらいに新たな要素「姿映し」という
ゲーム本編を進めると解放される概念

主人公ウィリアムの姿を登場人物にすり替える事でいつもと違う気持ちでプレイ出来ます。

たとえ姿形は変わろうとも中身は
ウィリアム氏なのでカタコトな日本語や
外見女の子にしても声までも変わらないですぞ。





「無双スターズ」

コーエー人気キャラ大集合お祭り無双に
新キャラ4名参戦

よるのないくにから
アーナス、クリストフォロス

DOAからは あやね

戦神から時継

よるのないくには未プレイなので特に
思い入れがありませんがデザイン的に
無双向けな感じでプレイしたら愛着や本編プレイしたくなるような(^_^;

姉が出てるのだから当然あやねの登場は
予想はついて、オロチ以来の無双参戦。

戦神からマスコットにして山寺氏の
ダンディボイスのギャップが特徴の
カラクリが登場しかも自分で操作出来るのは正直驚いたところ

ノブニャガやオプーナでマスコットチームで無双したら楽しそうな





「バイオハザード7」

前回の序盤に引き続き
鬼嫁が居ると噂の沼地攻略

本編既にクリアした身ですが
二周目マッドハウス攻略には
改めて確認しておこうかな(^_^;

画像のエブリウェア人形君は
全部壊すとクリア後良いものが貰える
特典があるのでじゃんじゃん壊しましょう




「ゼルダの伝説ブレスオブワイルド」


初のオープンワールドに格上げした箱庭
ファミコン版一作目を彷彿とさせる世界観からリメイクなのかまだ謎に包まれてますが題名のヒロインことゼルダ姫は

今回、リンクと共に戦うパートナーに
なるらしいです。
今回のゼルダはやたらブスだの叩かれて
そんなこと言ってやんなよおいなどと
いざみたら…あっ うん なるほどね…

ライミ版スパイディ的なバランス…
ディズニーヒロイン初めてみた時な感じで
本編で目を慣らせば可愛い感じじゃんか
と思いました。

因みにamibo対応で発売中のウルフリンクを使うと狼リンクが本編で相棒になります
背中の娘は居ない様で寂しいです…


漫画

「無慈悲な8bit」

いいでん!終わってから不定期連載の
ドキばぐ!以外あまり読む機会がなかった8bitの感想。

読んだ後作者の山本さほ氏は優しい人だと
確信。まあ減点式ばかりで代理案とか出さない無慈悲な世なので内容は考え深いと思いました。