
やあ!画面見てるよい子と悪い子の皆
ポケットトレーナー サマシュだ
今日も全国を旅してポケットゲットだぜ!
その前にに受験生が居たら
すぐにシャットダウンして勉強だ!
おっと早速レアポケ発見だ!ん?これは…

やったー週刊ファミ通1455号を捕まえた!
拍子は
「セブンリバース」
久々のアプリゲーの本作
村の村長となった主人公は村おこしの為に
村人を探す冒険に出るがやがて人類滅亡から世界を救うという村おこしどころじゃなくなるスケールが大きくなります。
個人的に作り手のインタビューで
マンガ風に作ってるシナリオが好感で
むしろコチラを見てみたい気が
さあて!今日も一押しポケを乱獲しようか

おっと早速みつけたぞ!なんだこりゃ?
「アライアンス アライブ」

9人の主人公達による視点で描くRPGが
3DSに登場。
割とポップなFFを彷彿とさせますが
また違う感じのストーリーです。
上に貼ってる画像の9人の内誰かが主人公が居ます。さてそれは誰でしょう?
…ではなく全員です。答えは上の誰を当てても正解になります。
9人一人ずつ選択して順番にクリアしていくようなタイプでなく ある程度進めると交代していく龍が如く4仕様です。
ちなみに私は上の悪役ぽい仮面かぶってる
主人公が好みですが真ん中も肌寒そうな
ヌーディストヒフティーンも捨てがたいです。

お次は…ん?こんなポケットモン
おったかな?
「真田丸」

武双版真田丸こと戦国無双シリーズ集大成
今回の新情報はミニゲームで
畑と釣りを楽しめます。
普段百人千人バッサリ斬りまくる武双で
ほのぼの感を味わえます。
他にも真田一家以外の武将にも
視点を当てた別の真田丸でいうとこの前談秘話的なサイドストーリーが収録され
クリアすると歴史に関係なく武将を仲間として使えるらしい
(この辺りchronicleぽい仕様)

いよーし!今日はヘンテコなポケットモン
が見つかる日だなぁ
こーんなゲテモノも見つかるぐらいだ!
「ベルセルク武双」
発売まで一週間を迎えた別名不定期無双
今回の最新情報はこれまでのおさらいに
新たに登場するプレイヤー以外の敵キャラ

↑コレ
アニメ版でもヒロインと視聴者をドン引きさせた
他にもトロールやワニ、中の人ケンコバことバズーソ等、読者や恐らく作者も忘れてるであろうマイナーなキャラも出るみたい真北斗無双もこれぐらいの勢いでやってほしかったな^_^;
ロシーヌはデザイン的にアレだから無理か(歩く18禁だもんね)

さてさてお次はどんな…えっ?人質?
「マフィアⅢ」

その名の通り裏社会を生きる男を描いた。
期待の洋ゲー最新作。
仲間に裏切られ組織を壊滅させられ
復讐を誓う主人公の行き着く先はどの様な結末を辿るのか?
今回はそんなマフィアの複雑な人間関係と世界観を解説してくれる。これで君も
マフィア博士だねワッショイ
さらに裏社会繋がりで
本作のプロデューサーである。
デンビーグレイスと龍が如くの
名越氏との日米裏社会対談も(゜◇゜)
なので

おおっ!?まるで人のようなポケットモン
つか人じゃねこれ
龍が如く6

TPPより早く交流した龍が如くも負けちゃいません。
今回新たに寄り道しちゃう
プレイスポットに広島ならではの人情
「スナック」で合いの手を入れて
談笑したり、遊んで仲良く乾杯と
これまでのキャバクラ遊びとは一味違う
暖かい人間関係を楽しめます。

これまでコワモテの強豪だけでなく
虎やゾンビ等人外の猛者を相手にしてきた我らの桐生さんは海へ行く
そらは某cx課長の相方がかつてやってた様に一つの武器を手に潜って獲物をしとめる
果たして狩るか狩られるのか
人狩り行こうぜ

龍で癒しといえばキャバクラ!
…とユーザーなら誰もが思う事だが
それだけではない ブームのニャア
本作キャバクラならぬネコカフェオーナーすることになった桐生さんが街のどこかに居る猫をスカウトしてネコカフェを賑やかにするというもの
これは龍が如く維新より多くの猫で
画面を埋め尽くせマス

猫と言えば思い出す一言

今日はとことん図鑑に載ってないヘンテコなポケットモンが出る日よりだなぁ
これは○ビゴンかな?
「進撃の巨人死地からの脱出」

実写、アニメ、小説、スピンオフ等
今なお様々なメディア展開するほど人気の
進撃の巨人 3dsシリーズ第三弾
今度の進撃はアクションではなく
アドベンチャーです。
主人公はお馴染みエレン…ではなく
アナタですよ今画面見てる you
謎の古城で立体軌道装置を故障する
トラブルに遭った貴方は仲間と共に
脱出を目指すというもの
シチュエーションとしては
実写版前編での暗闇の建物散歩を参考かな
選択を謝ると巨人に喰われるところとか

↑この様な感じで巨人に食べられちゃう
ゲームオーバーもあります。
真ん中の巨人が親に怒られてる子供に
見えるのと右の端にバイキング小峠似も
因みに主人公は性別を選べ
男なら相棒はミカサで女ならリヴァイと
行動する模様でエレンぞっこんのミカサですが親好次第では実写版の様に尻軽女展開もありそうな
アクションを期待していたファンにとっては地味な印象のジャンル変更ですが
個性的な進撃キャラと親好を深める点は
ファンにはたまらないかも(前の3DS版二作もこの様なアドベンチャーパート入れてほしかったな^_^;)
そのほか
おそ松さん 松まつり
アニメ終わってもfigma等人気継続中の
6つ子物語(見分けつかないッスよ)
そんな6つ子達とミニゲームで親好をとれるというもので6つ子好きなファンならたまらないかも

かつて廃刊したwave誌でお世話になった
ホリの大神さんによる周辺機器の情報も
(wave当時のコーナーでオレコマンダーとかショクシ等変だけどインパクトのある周辺機器を作ってる会社の社員です。詳しくはBOSEの○○タイムを検索してみよう!)
さあて今日は新種のポッケモンが大量に
捕まえたところだしそろそろおひらきに…
と思ったけどこんな新種に出会える機会
滅多にあったもんじゃねえぞ!
そうだこの世にはまだ見たこともない新種がいるんだ!早速ゲットだぜ!


こうしてながらスマホに相次ぐ事故で遂に任天堂からの警告ポスター↑
皆もあの世へGOしないよう気をつけよう