shフィギュアーツ
宇宙忍者「バルタン星人」

バルタン星人って?
誰もが名前位は知っている
ウルトラマンに登場した宇宙人。
核実験で故郷を失い、新たな故郷として
地球に移り住もうとするも
ウルトラマンに倒されるわ20億三千万人近くの同士を皆殺しにされるわでウルトラマンとの長きに渡る因縁が生まれたのも又有名なトリビアである。
そんなバルタンレビュー。
_<)


二代目を再現したウルトラアクトに対し
フィギュアーツ版は初代モチーフ。
テレビ版や昔出た怪獣本の写真モノホンといってもいい程の高クオリティでどこから見ても宇宙忍者改め宇宙難民。

フェイス
セミ人間を発展させた当時の昆虫顔。
よく見ると左右非対称というリアルな辺りも聴くと癖になる「フォッフォッフォ」の
笑い声?が脳内再生される程。

バルタンの特徴的なハサミ状の手
画像の様にチョッキンと開きます。
差し替えなしでパカッと
因みに開く範囲は画像のが限界でこれ以上開こうものなら外れるとミニ説明書に記載
(なので弄る時ビビってます)

バルタンといえばカニポーズ
せっかくなのでハサミチョッキンver付で

opのシルエット登場のアレ

持ってたウルトラボーンのバルタンと
スリーショット。(出来ればソフビ版もあれば比較したかったのですがどこへやったのやら…(・_・;))

忍者の異名ならではの分身
(加工でレンダリングして増やしてます)

「未確認ワーム発見!撃てぇ!」


死んだと思わせてからの幽体離脱

からの

反撃

shフィギュアーツウルトラマン持ってないので後継者の進次郎君版で相手。

そういえば、ウルトラアクト版にあった対スペシウム兵器、スペルゲン反射鏡の
ギミックは今回のフィギュアーツ版にないのは残念(初代だからということもありますがゲームでは披露してたのだからどうにかしてギミックを入れて欲しかったです。)

ライバルキャラの割にタイマンでの強さについて印象の薄いバルタンですがこの初代ベースのダークバルタンはウルトラマン負かす程、最強らしい

ウルトラバトル当時初の空中戦。
因みにハサミを叩き折る等割と強度脆いなと思ってたら撮影の事故で壊れたからとのこと
いつものジオラマ的ストーリー
漫画ファーストクライマックス

バルタン星人の罠により捕まったハヤタ
目覚めると拘束され目の前にはフジ隊員を操り暗躍していたバルタン星人であった。

変身に必要なベーターカプセルまでも奪い勝ち誇るかの様に語るバルタンはハヤタの抹殺を開始する

絶対絶命のハヤタことウルトラマン

引き金を引き銃声が響くが
バルタンの支配から意識を取り戻したフジ隊員はハヤタではなく自身の腕を撃った。


「お前にもう用はない」とバルタンは
フジ隊員を殺害。

フジ隊員の死に怒りを爆発させたハヤタは奪還したカプセルで変身しバルタンにかかる


バルタンに向けスペシウム光線を放つ


しかし対スペシウム兵器スペルゲン反射鏡の前では歯がたたず逆に跳ね返されてしまう

ウルトラマンは新たな必殺技
八つ裂き光輪を編み出しバルタンに放つ


思いもがけないその威力に
スペルゲン反射鏡はもはや脅威ではなく
両断されるバルタン



まとめ
ウルトラ怪獣の中では思い入れの強い
キャラだったので、箱から出して弄って
楽しい星人でした。
ウルトラアクト版にあったギミックやエフェクト等のオプションパーツがないのは残念ですが今回の様にアクト版バルタン買い逃した人や既にアクト版持ってる人にお薦めできます。
稼働はフィギュアーツということもあり
良好で劇中のポーズ好きに再現可能なのでバルタン星人好きは尚更お薦め。
次回のフィギュアーツウルトラ怪獣
ゼットンが出ますが本品の出来が良いのだから以降のバルタン一族(パワード版、コスモス版等)やメフィラス等の有名キャラ追加希望。m(_ _)m
お薦め ★★★★★