ファミ通1364号デス | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ


今週のファミ通 一押し情報が多すぎて
心境として正直にいうと…めんどい(´`:)
それ程期待ゲームの情報多すぎだよ!今回!
言い意味で!

だから頑張って紹介していきます!

週刊ファミ通1364号




今週の表紙は
テイルズオブゼスティリア

テイルズシリーズやったことないんですが
昔発売されたGBAのなりきりダンジョンを序盤までやって途中なくしてそれっきり

PSP版のお祭り版を途中PSP大破してからそれっきりであります(強いていえばcmでやってる主題歌は聴いてて癖になりました)

今週の一押しまず

「戦国BASARA4皇」



戦国BASARA4の追加版(・∀・)キター!バサラ4
やってないけど(^_^;

ところで足利義輝ってこんな悪人顔だっけ?
冷静な顔から急にテンションMAXのアイツっぽい







なんと言っても追加版恒例新プレイアブルキャラ




足利義輝は当然!前回宴の松永も良かったけど今回シャア声でラスボス級である足利様つかえるだけでもそりゃあ勝ち!(ゲームやってないけど)

マリア 長政の姉で女王様結構強そうな印象で前回のオープニングでヒラヒラ披露してただけでも強そうだなと実感

三人目画像小さくなってしまいましたが
千利休です。史実の人物で好きな茶人だから
バサラ参戦には驚いたしキャラ的にバサラ向けかどうか気になったけど工夫してるなあ

一押し2
バイオハザードリベレーション2 

武器カスタマイズ要素とそれの役割を成す
 新キャラと蠅型クリーチャー情報


一押しその3

ゼルダの伝説ムジュラの仮面3DS
今週は3ds用に追加された要素の情報です。




一押しその4(一番期待作)
2月29日発売来週 浮世の浪士!



どういうゲームかというと
昔ゲームに自由の楽しさを取り入れた
「侍道」シリーズのスパイクチュンソフトの
最新作で侍道の名前は付いていないけど内容はまんま侍道の要素を引き継がれてる時代劇で
時代背景は龍が如く維新と同じ幕末となっております。

今週は新キャラやシステム紹介