リバーシブル表紙で後述していきます

今週の一押しゲーム
「ゼルダの伝説ムジュラの仮面3D」

本作のリメイク版用の新規イラストで
コレがパッケージになったらカッコイいです。
リンクが持ってるのはマコトの面で64版では
あまり重要性はなく今回お面がキーアイテムだからお面持つのはわかるが何故マコトをチョイスしたのかに期待
元の64版(バーチャルコンソールでも配信)
同様世界崩壊までの3日間の間に攻略し時を巻き戻しながら世界を救う内容で
今回の新情報は3日間システムの詳細で
タイムリミットが近づく度にクワァ~ぐわぁーと凄い顔に力の入ったお月様がだんだんアップになる仕様でこの月自体今みてもインパクトは強烈で当時のcmで世界滅亡の様を再現した映像あるのでそのへん何とか動画で参照(^-^;)
あとムジュラ特徴リンクがお面で変身する情報もアリで人間バージョンとまた違った感覚でプレイ出来るのが当時斬新でした。
次回はリメイク版の新要素を載せる予定で
今回明かされるのは時オカで好評の釣り堀これオリジナル版ムジュラに収録されてなかったから寄り道要素としては好きだけど店長さんは出てこないのかな?店長の帽子を引っ掛けて沈めてキレられる展開にわらったので(^_^;
一押し2
(梨汁ブシャーふなっしーvsドラゴンズ)
3DS

ふなっしーが主役のパズルゲームがまさかの
登場でどういうゲームかというと
ふなっしーのパズドラ版で梨の神木を虫型ドラゴンから守るというものでパズルを消せば消すほどふなっしーのテンションが上がって
ふなっしー得意技梨転がしがみれるとか
一押し3これもまた…
梨汁アクションふなっしーの愉快なおはなっしー 3ds
これもふなっしー主役のゲームでコチラは
横スクロールアクションでふなっしーの拠点
船橋市から飛び出して童話の世界で冒険する内容でコレと似たような童話世界にいく系でいうとかなり昔にps1でドラえもんのびたの不思議な国SOSやGBAの絶対絶命でんぢゃらすじーさん3等がありましたがふなっしーで童話世界に行くもので予測不可能なのは間違いなくパズル版もきになるが私はコチラを購入したい

にしてもふなっしーまだまだ人気は衰える事はないので折角だから今後ダウンロードコンテンツ予定のサイコブレイクにふなっしーを出すべきですね。
プレイキャラをふなっしーになるか怪物をふなっしーにするとかにしたら血が梨汁になりそう…てか何故に気持ち悪くなるんだろ…(*_*;
戦国無双4=2
戦国無双のアニメ化も決定し今作だけの新キャラも出る予定

気になる新キャラが徳川家康の息子の秀忠
デザインから父親と比べるとかなり子悪党ぽいしよりタヌキっぽい…ところで見覚えがあるんだが…この人の子孫は赤い彗星の部下やってた人?

リバーシブルカバーゲーム
パズルアンドドラゴンズスーパーマリオブラザーズエディション(タイトル長いのなんのって…パズマリで良いよパズマリって呼ぼう)

マリオとパズドラがまさかのコラボ(パズドラ自体やったことないけど…あとどうでも良いがマリオの股間が光ってるのは証明強くなりすぎたからの事故です。コラそこ金○マリオ等と呼ばない!)
ストーリーはお約束クッパがピーチをさらったのでマリオが助けにいくのは毎度の事ですが
違うのはマリオがパズドラで攻略するもので
クリボーやノコノコ…ハンマーブロス等仲間に出来るらしいのでコレは面白そうな匂いするぞ
(ヘイホー出たら勝ちですけど)
オマケ
発売予定のPSO2エピソード3デラックスパッケージ(vita、3月19日)にてファンタシースターポータブル2インフィニティのキャラ
ナギサ&シズルになりきりコスチュームが付いてくるとのこと(声も付くよシズルとナギサこと水樹奈々ボイスも)

何コレ懐かしい( >_<)
そういえばあったなあ~
NOVAとか作ってたからインフィニティすっかり忘れ去られたと思ったけどこういう形での再登場は嬉しい(てかインフィニティの続編出して)因みに早期特典でテンション高いカムハーン版シズルボイスも付くそうです