フィギュアアーツ、ジョーカー | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

棒電気店にて買おうか買わないか迷った挙げ句結局買ったshフィギュアアーツ ジョーカー




道化の破壊王子 ジョーカー


バットマンの宿敵で一番好きなキャラですが
ダークナイトの亡きヒースレジャーのジョーカーが本命なんですけどね(*_*;
後ジャックニコルソン演じたジョーカーも好きです。あっちはコミカルメインなので
特撮リボルテックとかで出してくれないから
フィギュアアーツ版を思い切って購入





正面






後ろ


題材は「インジャスティス」というwiiの
格闘ゲームのジョーカーの再現らしい
(wii版やったことないけど(^_^;)

細身でジョーカーらしさは出ているし服装も
凶悪でピエロ的奇抜なファッションも格好良く胸元部分の酸が噴射する花とかも用意周到で
かなり良いぞ!

吹き替えの中の人の声が聞こえてきそうなほどリアル造形(藤原啓示というより何故かデーモン小暮が吹き替えしてた方だけど)

フェイス一覧


ジョーカー交換顔合わせて三種類
ニヤニヤ顔と普通顔とオリジナルガスマスク

ニヤニヤ顔の方がジョーカーらしい普段顔で
頬の切り傷とかジョーカーの不気味な雰囲気は出てるし普通顔も口閉じてる以外あまり変わらずどちらもジョーカーらしいのとオリジナルの
ガスマスク顔はまた違った雰囲気でこれもカッコいいです(o゜▽゜)oより怪人ぽいし
(ところで頭交換する際、髪部分が棘のように指に刺さってすげぇ痛いんだが…手袋必要かね、あと鬼の様に堅いからいつか首壊れそう…)





入れ歯マシン

原作ジョーカー秘密道具でティムバートンのジャックニコルソン演じた版では口からピョーンと飛び出し今回二本付き
ところでこれは武器として使うのでしょうか?
ダークナイトとティムバートン版しか観てないから入れ歯の使用意図不明です。






ジョーカーお気に入り武器「ナイフ」

これは言うまでもなく付けて当然のアイテムでこれだけでも様々な場面を再現できる。
ダークナイトの「俺の口の傷どうしたんだと思う?」のあの場面をね



武器ライフル銃
ティムバートン版でバットポッドをこれで
打ち落としてたのが印象的でこれも付けてくれたのは良かった。にしてもジョーカー射撃能力の高さも侮れないなあ…



ガスマスクフル装備したらより不気味な奴に
パールでガスに苦しむバットマンを殴る為なのか個人的にこの顔お気に入りです。
バイオハザード4っぽいよね何か



「ほら!俺の名詞だ」
ジョーカーといえばトランプのジョーカーを
証拠品として現場に残す名シーン

これもナイフ同様色々再現するときに役立つ

しかしこのカードの素材がかなり小さく破損し易い位脆いので遊び終わったら必ず箱に戻します。





腕のパーツの角度によれば(≧ω≦)bポーズ
に見えるが不思議なことにこれもまたジョーカーらしい皮肉が伝わる。

まとめ

バットマンの数少ないフィギュアの中でジョーカーをセレクトしただけでも勝ちでジョーカーならバットマンも揃えるべきだがさすがに連続で購入するのは難しい、何故なら高いから
3DSソフトが一本買えるぐらい

フィギュアの出来はかなり良いし(・∀・)
服の光沢や金塗装のメッキもインジャスティスのアレンジ版ジョーカーの雰囲気出てて満足です(インジャスティス自体プレイしたことないけど)でも本命はダークナイト版のジョーカーなのであちらのジョーカーのフィギュアアーツ版も発売してほしいのが本音(思えばヒースレジャー版は原作を越えてるなあと実感)

このジョーカーはヒースレジャーより
ジャックニコルソン版がダイエットしたらこうなりそうな印象でもう一つでいえば
藁の盾の藤原竜也演じてた清丸っぽい感じでした。クライマックスとか完全にこのジョーカーでしたからね。


S.H.フィギュアーツ ジョーカー(INJUSTICE ver.)/バンダイ
¥6,264
Amazon.co.jp